投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

88:ヘルシーフードジャンキー

イメージ
  健康食品中毒者と オルトレキシア神経症 健康的な食事への執着があり それ以外食べれなくなっている人達です。 栄養についての情報や科学的な根拠は 常に変わっていくことを忘れないでいましょう。 パーフェクトな栄養バランス パーフェクトな食事はないのです。   例えば 小麦を使っているものはダメ(グルテンフリー) 添加物が入っているものは一切ダメ 防腐剤が入っているのは一切ダメ 防腐剤はNG 動物性食品(バター、牛乳含む)はNG 玄米だけ食べる 白米だけ食べる 糖質は食べない たんぱく質だけ食べる 果物は食べない 砂糖はNG ハチミツはNG などなど、キリがありません。 あくまでも 「自分が」健康的と思う 食事です。 自分が、自分に許したものしか食べれなくなっていくのです。 健康食品中毒者のストレス 健康的な食事に対する心配、そのストレスの悪影響は 実際に何を食べているかより 健康に深刻な影響を与える可能性があります。 健康的な食事を心がけ、それが行き過ぎる状態です。 知らず知らずにストレスをため込んでいきます。 栄養バランスもほどほどに。 なんでも、自分が食べたいものは 心地よく食べて 食べ物との関係を良くしていきましょう。 オルトレキシアは強迫性障害 当初は「健康になりたい」と ポジティブ思考で始めた食事の制限も、 行き過ぎると「あれはダメ」「これはダメ」と 否定の思考が重要視されるようになります。 そして「自分が絶対に正しい、それ以外は間違っている」と 他者への攻撃が始まると、 それはもう強迫性障害の症状といえるでしょう。 自分の決めたルールで 罪悪感を背負うようになります。 行き過ぎた行動や思考が自分を追い込み、 メンタルを崩してしまったり、 行き過ぎた食事制限で 痩せ細ってしまったりする可能性があります。 また、食材や添加物が気になるあまり 他人と外食もできなくなり、 社会的に孤立する恐れもあります。 真面目な健康オタクほどなりやすい 真面目な健康志向の人ほどなりやすいという「オルトレキシア」 自分ではなかなか気づきにくいものです。 あてはまっているかどうか、チェックしてみましょう。 オルトレキシアのチェックリスト 美と健康のために一切口にしないものがある 食材の全成分表示をチェックしないと不安で食べられない 健康的な食事をとっていない人は...

直感的食事10か条10:栄養バランスに固執しない

イメージ
Honor Your Health—Gentle Nutrition 栄養バランスに固執しない 健康とはパーフェクトな食事をとることではない 栄養バランス・食事量・カロリー計算など、こだわるのをやめる パーフェクトな食事より心と体が喜ぶような食事をする ダイエットで減量するための食事はNG 健康になるための食事が自然にできるようにする 完璧を目指すとストレスが生まれる シンプルに食事を楽しむ 何事も中庸が肝心 多すぎず、少なすぎず 食べ過ぎはダメ、食べなさ過ぎもダメ 栄養にこだわりすぎず テキトーで テキトー過ぎず バランスをとって バランスを気にしすぎず 本当に 自分の体の声を聞いて テキトーに お腹が空いたら食べる 食べたいものを食べる 胃が満たされたらやめる 心地よく食べて 心地よく体を動かす。 あら、それで太った? ほんとに? それ絶対、どっかで、食べ過ぎてるよ。 どっかでダイエットメンタリティが動いて 食べなさ過ぎてるの。 そして、反動で、食べ過ぎてるの。 何事も中庸が肝心。 それが難しいね。 バランスだね。 でもね、バランス悪いところに 面白いことが起きるよね。 何かにこだわりすぎたり 固執してしまったり やりすぎちゃったり そんな時に面白いことって、起きるよね。 テキトーにやりましょう。

直感的食事10か条9:エクササイズよりムーブメント 

イメージ
  Movement—Feel the Difference エクササイズは気持ちがいいかどうか ダイエットや健康のために運動するときの注意点です。運動好きな人は、運動するのが気持ち良いからやっていますね。運動ギライなのに、ダイエットのために、無理に運動することは、ありません。しかし、体を動かすことはとても大切なことです。心地よいかどうかが鍵になります。 ダイエットのために無理なエクササイズをしない エクササイズで消化するカロリーを意識しない エクササイズした後によいフィーリングでいられるかどうかが大事 やらなければという理由でやらない やっているとき気持ちがいいからエクササイズする やったあと気持ちがいいからエクササイズする 運動のようなエクササイズにこだわらない 家事、歩く、日常的な活動を増やすこともエクササイズの一部 特別な運動・エクササイズをするよりも、日常的な活動を増やす方が、長期的には効果があります。毎日、普通に続けられるからです。負担にならず、ラクラクできるような、小さなことを増やしていくだけです。 歩く 階段を上る 入口より遠いところに車を止める癖をつける 立っている時間を増やす 家事(掃除・洗濯・料理など)テキパキとする ながら運動をする 私の場合、今日は床の水拭きDAYです。普段はモップでサササッとやるのですが、夏の間は、2週間に1回、カレンダーに書き込み、床の水吹きをします。床と棚の表面。冷蔵庫とかね。全部ね。自分のやり方は、簡単で、バケツに500ミリくらいの少量の水とセスキソーダ洗剤とハッカ油をいれ、雑巾を15枚くらい入れるとちょうど良い水拭き雑巾が出来上がります。それを使ってどんどん、水拭きをして、汚れたらバケツにポイ。15枚分終わったら、そこでやめます。やり足りないところが出てくるので、それは次の日にやります。ですから、結果的には2週間に2,3日、床の水拭きをする感じです。雑巾は、洗濯機で少量洗いです。本当に汚れているところは、使い捨て雑巾でふき取って、捨てています。

直感的食事10か条8:自分の体を尊重する

イメージ
Respect Your Body 自分の体を尊重する いつ…お腹が空いたら食べる なにを…食べたいものを食べる どれくらい…胃が満たされたら止める あなたが思っている以上に体はかしこい 自分の思うままに食べたら太ると思い込んでいるだけ あなたは食べすぎたからまず太った ダイエットをして無理をしたから太りやすくなった 体の声を聞いて食べたいものを食べると適正体重になる 自分の体の声を信じる   「心と体が軽くなる直感的食事:ダイエットやめたら痩せた」CiCi著 kindle unlimited 読み放題 「感謝のゲームWORKBOOK:ありがとうの奇跡を増やそう」 CiCi著 kindle unlimited 読み放題

直感的食事10か条7:感情的な食べ方をやめる

イメージ
Cope with Your Emotions with Kindness 感情的な食べ方をやめる ご褒美としての食べ物を常習化しない 心が晴れないとき食べ物で心を晴らそうとするのをやめる 食べ物で問題は解決しない 美味しいという快感はえられるため一時しのぎに少しは気分が上がるだけ お酒やケーキなど食べ物をご褒美にしない 食べ物以外で夢中になれるものを探す 疲れたから甘いものという考え方をやめる 感情的な食事は さまざまな人生の問題がある時に起こります。 あなたの今のライフスタイルが あまりにも多くの責任と義務で バランスを失いかけているとき、 そして喜びとリラックスのための 時間が少なすぎるときにおこります。 環境の変化や、小さな心の問題、 ほんの些細な変化でも起こりやすいのです。 食べ物を使って 一時的に、気分をあげてみたり 一時的に、問題から気をそらしたり 一時的に、何も感じないようにしてみたり。 食べ物は、手っ取り早く、幸せな感覚を得られます。 問題から逃げるため、 リラックスするために使われるのです。 感情的な食事をしていると気づくことはラッキーです。 あなたの人生に 何か正しくないことが起きているということを あなたへ知らせるためのサインだからです。 ご馳走を食べて、幸福感に浸るのは悪いことではありません。 食べ物を感情的に使い それに気づかずに、常習化してしまうことが問題なのです。 食べもので、今ここにある、問題の解決にはなりません。 食べもの以外の方法を少しずつ探してみることです。

直感的食事10か条6:お腹が満たされる感覚

イメージ
Feel Your Fullness  満腹サインを感じよう もう満足した、お腹がいっぱいになったという、体のサインをしっかりと聞く。 食べる時はテレビ、スマホ、ネット禁止 ながら食い禁止 ながら食いは満腹サインが受け取りにくい 静かな落ち着いた場所で食べる 食べ物を楽しんで食べる お腹が満足したら食べるのをやめる 食べ過ぎを防ぐことができる 満足すると余計なものを食べない 満腹サインをしっかりと感じる

直感的食事10か条5:心と体の満足度を見つける

イメージ
  Discover the Satisfaction Factor 心が満足する食事をする ただお腹を満たすための食事はストレスになる ストレスは爆食いにつながる 心が喜び満足する食事をする ダイエット食を食べない 麺類の代替え商品、こんにゃく麺などを食べない やせるために我慢して他のモノを食べても満足しない 「カロリーも低いしこれでもいい」という食事では満足しない 心が満足する食事をする ヘルシーなものをお腹いっぱいという考えはやめる 食べたいものを適量たべる 心が満足する食事が重要です。 何かの決まりがあると どうしても、そこにストレスが生まれます。 かといって 自由に食べたら太ってしまう という恐怖があるのです。 それで、皆 いそいそと、ダイエットに励むのです。 しかし、自由に食べたから太ったのではなく 食べ過ぎたから 動かない生活をし過ぎたから 太ったのです。 食べ過ぎと動かなすぎが原因です。 現代人は、食べ過ぎなのです。 心も体も満足するような 食べもののチョイスをするように 少しずつ、トライしてみましょう。 今までのダイエットの癖が出るため 最初は、自由に食べるということや 自然に食べるということが 難しく感じるかもしれません。 練習と思って 一日でもはやく 自分の心と体の声を聞いて 自由に、自然に食べるということを 始めてみましょう。 減量ダイエットとは無縁になっていきます。 本の紹介:Intuitive Eating(直感的食事) こちらの本の中にある記述です↓ "The Japanese have the wisdom to keep pleasure as one of their goals of healthy living. " 日本人は健康的な生活の目標の一つとして、喜びを保つ知恵を持っています。 ただ、お腹を満たすのではなくて、 満足感を得るということですよね。 私たち日本人は、 季節の食べ物を楽しんだりします。 季節の行事と食べ物も、関わりあっています。 器を選んだり、美しく盛りつけたり、 食事を楽しむ知恵があります。 腹八分とも、言われています。 日本ではそんなに 極端に太りすぎの人はいないにも関わらず、 ものすごいダイエット、健康ブームです。 メディアに操られていると言えます。 この本の中では、 食事を楽しむ...

お酒のない世界の幸福度をあげる

イメージ
禁酒したい人は 「お酒のない世界」の自分の幸福度をあげるといいです。 お酒と幸福感が結びついている間は なかなか、お酒をやめることができないでしょう。 お酒を飲まないほうが 自分にとって 幸せな人生が、未来に広がっていると 自然に思うようになると 自然に、禁酒が出来るようになっていきます。 わかりやすいので 禁酒という言葉を使っていますが 禁酒うんぬんではなく お酒を飲まない生活が 普通になっていきます。 お酒に対する考え方 自分との考えを 見つめてみましょう。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生活が続いています。 いつまで続くか謎ですが 今のところは、いい感じ。 このまま続けていけたらいいな。 にほんブログ村

直感的食事10か条4:フードポリスとさようなら

イメージ
Challenge the Food Police フードポリスとさようなら 1 フードポリスとは あなたの頭の中に住み着いている もともとは他人の考え(テレビ・ラジオ・本・雑誌・ネット情報・まわりの人) フードポリスは食べるたびに、口出ししてくる、うるさい存在 ダイエット情報を一つ知るたびにフードポリスも成長 ダイエッターだけではなく、ダイエットをやめた人や、健康に気を付けている人の頭の中に住み着いているのです。 2 フードポリスとさようならしよう 情報でモノを食べるのはやめる ダイエット情報をすべて捨てる 健康のための情報をすべて捨てる 自分のこだわりを捨てる 自分の直観に従う お腹が空いたら食べたいものを食べ満たされたらやめる カロリー計算をしない 栄養バランスに固執しない 食べものの質や量にこだわらない 食べものに良いも悪いもない 食べたいものは何でも食べても良い

直感的食事10か条3:食べ物と仲良し

イメージ
  Make Peace with Food 食べ物と幸せな関係を持つ 良い食べ物と悪い食べ物というように分類するのをやめる 分類するのは情報の刷り込みからの判断 頭で食べるのをやめる あなたが食べたいと思ったものは体に良い あなたの心と体が求めている食べ物を食べる 食べてはいけない食べ物はない シンプルに食事を楽しむ マフィンレシピの例 私はマフィンが好きで、昔も今も、良く焼きます。 グルテンフリー時代 小麦粉 を排除したマフィンケーキを作った。 米粉やおからや 卵や牛乳もバター も使っていた。 ベジタリアン(乳製品NG)時代 卵や牛乳やバター を排除したマフィンケーキを作った。 豆乳や、おから、 小麦粉 を使っていた。 これらは、まったく逆のレシピです。 グルテンフリーの時は とにかく小麦粉を排除し 他のものはふんだんに使っていました。 ベジタリアンの時には 小麦粉を気にせず使い 卵や牛乳やバターをふんだんに使っていました。 どちらの時も 特にアレルギーではなかったこともあり 信じているからなのか とても体調は良かったです。 つまり、どっちでもよかったのです。 その時々に、 こだわっていた食事方法にそって 様々なレシピをわざわざ作って食べていました。 自分では気づかずに 制限のストレスがあったのかもしれません。 今、そのような、食事療法のレシピは、 ほとんど、処分しました。 美味しかったなぁという マフィンのレシピは残していますが、 それらの様々なレシピを今になって見直すと、 いったい何のために、ここまでしていたのかと、 笑ってしまいます。 アレルギーでないかぎりは こだわりをなくしてみましょう。 心から美味しいなあと 感じるものを食べましょう。 制限することの悪影響 制限が、心に与える悪影響の方が 大きいです。 買物にも知らず知らずに ストレスがかかります。 かといって、ジャンクフードが好きだから 毎日毎日、食べるというようなことは 避けるほうが賢明です。 食べたい物を 少量食べて、満足できるように なっていけたら最高です。 食べたい物を食べながら 自分の体の声に耳を傾けてみましょう。 自分にとって 何が一番いいのか 自分自身が一番知っているのです。

直感的食事10か条2:自分の空腹感を信じる

イメージ
Honor Your Hunger  1お腹が空いたら食べる お腹が空くというのは生物的に普通の現象 お腹が空いたら食べる 我慢はストレスを生む 空腹を我慢すると爆食いする 常に満足感があると爆食いをしない 2お腹が空いていないときは食べない 食べたいときは、お腹が空いてるか必ず自分に聞く 食べ過ぎない 胃が満たされたら食べるのをやめる a. ゆっくり食べる 実際に、ゆっくり食べるには、固いものが(根菜や、豆、野菜ステックなど)おススメです。しっかりと噛まなければいけないので、自然にゆっくり食べることになります。マインドフルイーティングでは「一口ずつ、噛んでいる間は箸をおく」という方法もあります。 b.1日1食でも2食でも3食でもいい 1日何食と、決めなくても良いのです。食べ過ぎが不調の原因です。お腹が空いてなければ、1日3食でなくても良いのです。だからと言って、1日2食にするとか、1日1食にするとか、決める必要もないのです。常に、自分の体に聞いて、食べます。 c. 人はタイムパンチではない 人の体は、機械の様に、時間通りに動いているわけではありません。同じ時間に体重を測っても、24時間きっちりと同じ働きしているわけではないから、水分との関係で、体重差があって当たりまえ。体重は、1週間、10日の平均値が、自分のだいたいの体重だと思いましょう。   kindle出版 「心と体が軽くなる直感的食事」CiCi著 ダイエットや健康のための 様々な食事方法を体験してきました。 玄米菜食、ローフード、フルータリアン、 ナチュラルフード、薬膳、 MEC食、糖質制限などです。 それぞれ確かに良い面もあります。 しかし、量や質の制限ルールなど ルールがあることが良くないのです。 ルールをなくして直感で食べよう! ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直感的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html にほんブログ村  

直感的食事10か条1:ダイエットメンタリティをきっぱり捨てる

イメージ
  Reject the Diet Mentality ダイエットメンタリティをきっぱり捨てる ダイエットの本や雑誌を捨てる テレビやネットの情報を捨てる 様々な情報が、頭にこびりつき、ストレスを生む ダイエットは短期的である ダイエットはリバウンドする ダイエットは効果がない 「95%のダイエッターがダイエットに失敗」とアメリカで言われている 本の小さな、ダイエットへの望みがあると、すぐに引き戻されます。 きっぱりと、ダイエットメンタリティを捨て去りましょう。 ダイエッターのメンタリティ 例えば、3カ月間、何かのダイエットして3キロ減量できたとしましょう。 そうすると、今度は維持しなきゃいけなくなります。 何か特別なダイエットをしたから、3カ月間で3キロ減量できたのです。 生活を戻すとすぐにリバウンドしますから、気を付けなければいけないですよね。 それが、ダイエットマインド、ダイエットメンタリティです。 減量成功したと思った後に残るのがダイエットメンタリティ。 ほとんどの場合は、 長期にわたって、特別なダイエットを続けることができないから、 維持の状態から3カ月たって、ダイエット始めたときから6か月後には、 リバウンドしていたり、以前より体重が増えてしまったりします。 減量できたという、短期の成功体験があるので、 また、ダイエットしようと思うわけです。 ダイエットとリバウンドの繰り返しから、抜けることができなくなります。 ヨーヨーダイエットと言われます。 直感的に食事をする人たち 一方、直観的に食事をする人たちは、 昨日と今日はあまり変わらない。 今日と明日もさほど変わらない。 しかし、毎日の生活習慣を、ほんの少しずつ良くして、 知らない間に、3カ月で1キロ、減量できていたりします。 そうすると、その後も、維持のために、何かする必要はありません。 今まで通りに、食べたいものを食べる生活をすればいいだけなのです。 そのまま、3カ月、 自分にとって心地よい、生活習慣を続けていくと、 6か月後にはトータルで2キロ減っているかもしれません。 体重は水分の関係で1から2キロくらいは動きがあります。 10日とか、1か月の平均体重が、自分の体重の目安と思いましょう。 体重の変化は普通です。 しかし、例えば、 1か月の平均体重が、以前の一か月の体重より 確実に増え続けてし...