投稿

ラベル(禁酒日記)が付いた投稿を表示しています

お酒をやめて得られるもの:番外編

イメージ
ロイヤルアルバートのカップ&ソーサー 禁酒が続いて お金が少し浮いたので 何を買おうかなと考えていたのだが。 ロイヤルアルバートの カップ&ソーサー、プレート、マグカップを買った。 自分へのクリスマスプレゼントだ。 早速、レイトランチで お総菜ピザトーストとコーヒーを食べた。 早起きして、朝のコーヒー。 ちょうど、コーヒーメーカーの3杯分と ミルクが入る大きさ。ちょうどいい。 くじ運がむいてきた その店の年末くじで ファイラーの3500円相当の タオルハンカチが 当たった。これは、ラッキー。   くじで当たらないかなーって 期待してました。 3等で、フェイラータオルでした。 嬉しいなあ。   ほんとは、1位とかで カップ&ソーサーを期待してたけど。 それはなかった。 残念!   でも、素敵なカップも買えたし いい気分で買い物もできたし 嬉しかった。   なんかいい感じに 運気上昇中に感じる。 そう、感じられることが 大事だね。 シラフで聞く読書からの恩恵  買い物行く前に 予算3万円と もしもの時の予備も入れて 5万円のお札に 丁寧に触って お別れしました。   「行ってらっしゃい。 世の中を巡り巡って またすぐに 帰ってきてね〜」 お札5枚に 話しかけました。   私は、怪しい人ではない。 ちゃんと 地に足をつけて 生きている一般人だ❣️   だけど最近 ゲームのように お掃除で運を呼び込んだり 感謝の気持ちで過ごしたりしている。 お金のオマジナイゲーム。 禁酒をしてお金がちょっと浮いたのと 禁酒をして時間ができたので 聞く読書で「お金」系の話を読んで トライしてみたり。 いまのところ、 お酒をやめて得られたものは ロイヤルアルバートのカップ&ソーサーと くじ運のよさと 運気上昇中な気分です。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生活が続いています。 いつまで続くか謎ですが 今のところは、いい感じ。 このまま続けていけたらいいな。 にほんブログ村  

30-14マインドフルイーティングを試してみてはいかが

イメージ
Why should you try mindful eating? マインドフルイーティングを試してみてはいかが? Today’s fast-paced society offers people an abundance of food choices. 今日のペースの速い現代社会では、食べ物のチョイスが豊富です。 コンビニ、スーパー、デパ地下など、 サッと買って、サッと食べれるものがたくさんあります。 そうなると、本当にお腹が空いているわけでもないのに 目で見て、なんだか、食べたくなって 自分にとって、必要以上のものを食べてしまいがちです。 On top of that, distractions have shifted attention away from the actual act of eating toward televisions, computers, and smartphones. それに加えて、食事という実際の行為から気を散らすもの、つまり、テレビ、コンピューター、スマートフォンをしながらの、ながら食いが一般的になっています。 食事そのものに 注意を向けて食べることが、あるでしょうか。 スマホを見ながら、食事をしている場面は、 ドラマなどでもよく見かけますし 実際の生活でも、何気なく、 普通に、しているのではないでしょうか。 私の場合は、ネットフリックスを見ながら よく、ご飯やおやつを食べてしまっています。 意識しないと、「食事の時間」は作れないし いつの間に食べたのか 何をどれだけ食べたのか あまりにも、無頓着になってしまいます。 Eating has become a mindless act, often done quickly.  This can be problematic since it takes time for your brain to register that you’re full. 食べることは無意識の行為となってしまい、だいたいは、すぐに食べ終わってしまいます。 脳が満腹と認識するまでに時間がかかるため、これが原因で、食べ過ぎとなり、肥満の問題を引き起こす可能性があるのです。 だいたいの場合は、無意識に食べています。 今、食べていると、意識しながら、 注意深く食べることは ほとんどないかもし...

オートミールパンと禁酒生活は続く:依存について考える

イメージ
手ごねパン 焼くと食べるので パンを食べ過ぎな今日この頃です。 手ごねパンに切り替えたばかりのころは 楽しくて、作りすぎて パンとコーヒーだけとか パンとチーズだけとか もぐもぐ食べ過ぎてました。   ちょっと、野菜や豆なども 食べるように心がけました。 写真ではパン1個ですが パンはあとからまた 2個、おかわりしました。 小麦粉も 依存性あるのかしら? とにかく、なんでも 同じものだけ食べ続けるのは 良くない気がします。   いろんなものを ちょっとずつがいいよね。   断酒ってむずかしいのね お酒は飲みたい気持ちにならなかったから 飲まなかった。 最近、見つけた禁酒系のYouTubeで 禁酒してたのに 節酒・減酒になってる方のを (オリラジのあっちゃんも含めて) 見てしまいました。   お酒を好きな人が お酒をやめるって、断酒するのって ホントに難しいのだなと感じました。   禁酒する人って ものすごーく情報はあるんですよ。 私もそうだけど 禁酒系の本を読むし お酒の害についてもしっかり調べるし。 それで、一時的には 「もう、一生お酒飲まなくてもいいかな」 ってとこまで行く。 それでも また、飲み始めてしまうというのは やはり、お酒って 依存性があるのだなと感じました。   私も、以前、数か月 禁酒成功して、 もう、飲まなくてもいいかなと思った経験があるけど 一回飲んだら あっという間に 毎日の飲酒に戻ったし。   お酒と自分の 心地よい関係は 自分が、その都度、その都度 選んでいくしかないのかも。   特に不調を感じることもなくて 自分のチョイスで お酒のある生活がその人の人生を ほんの少し華やかにしたり 楽しみになるのであれば それはその人の選んだ道だしね。   心地よさを感じるかどうか 体の調子がいいかどうか 心の調子がいいかどうか それをもとに それぞれがチョイスしていけばいいよね。 にほんブログ村   にほんブログ村

30-13マインドフルイーティングを始める7つのシンプルな方法

イメージ
1 Eating more slowly:ゆっくり食べる とにかく、ゆっくり食べることを心がけます。 実際に、やってみると、 けっこう、気づかずに、早食いしていることに 自分自身が気づくかもしれません。 2 Chewing thoroughly:よく噛む ちゃんと噛んで食べます。よく噛んで食べます。 固いものをチョイスしてみるのもおススメです。 野菜などは、大きめに切って調理するなど 工夫してみましょう。 実践すると、今まで、あまり噛んで食べてなかったと 気づくことも多いかもしれません。 マインドフルイーティングは、そのような気づきが重要です。 3 Eliminating distractions:気を散らすものを取り除く 食事以外の気を散らすものとは スマホ、テレビ、ネット、ラジオなどです。 ながら食いをしていませんか? 食べる時は、食べ物と自分だけです。 他のものは、遠くへ置くか、電源を切りましょう。 本や雑誌なども、食べる時は禁止です。 4 Eating in silence:黙って食べる 静かに、黙って食べます。 食事に向き合います。 食べ物と自分だけ。 今まで、そんな時間があったでしょうか。 自分を振り返ってみます。 5 Focusing on how the food makes you feel:食べ物と自分に集中する 食べものと自分だけです。 五感を使ってみましょう。 見る:食べ物をよく見ます。どんな形?色は? 聞く:食べる時の音。または、料理するときの音。 嗅ぐ:食べ物の匂いを嗅ぐ。料理する時、またはお皿の料理。どんな香り? 触る:料理をするときに食べ物に触る。食べる時、箸やフォークを使っての感触は? 味わう:食べ物を味わう。よく噛むこと、ゆっくり食べることで味わって食べる。 6 Asking yourself:自分に聞く いま、自分はお腹が空いている? その一口は、どんな感じ? 二口めはどうだろう? なぜ、この食べ物をチョイスしたのか? この食べ物には栄養があるのか? この食べ物は自分を幸せにする? この食べ物の味に思い出がある? 胃が満たされてきている感覚がある? もっと食べたい? 他に食べたい物がある? 感じることすべて、なんでも、 ノートに書き留めてみるのもいいかもしれません。 7 Stopping eating when you’re f...

30-12マインドフルイーティングの説明(英語記事とともに)

イメージ
  マインドフルイーティングとは何か? What is mindful eating? Mindful eating is based on mindfulness, which is a Buddhist concept. マインドフル・イーティングは仏教の概念であるマインドフルネスに基づいています。 Mindfulness is a form of meditation マインドフルネスは、瞑想の一つの形態です。 「今、ここ」を意識するということ、 そんな風にもいわれています。 that helps you recognize and cope with your emotions and physical sensations. 自分の感情や身体的感覚に対処し、それを認識するのに役立ちます。 今、自分がどう感じているか、 体の調子はどうなのか、 実際に、今、自分の心が感じること。 実際に、今、自分の体が感じること。 それがマインドフルネスです。 いま、ここにある自分を感じる力。 It’s used to treat many conditions, including eating disorders, depression, anxiety, and various food-related behaviors 摂食障害、うつ病、不安、さまざまな食品への関連行動など、多くの症状の治療に使用されます。 Mindful eating is about using mindfulness to reach a state of full attention to your experiences, cravings, and physical cues when eating マインドフルイーティングは、マインドフルネスを利用して、食事中には、その経験や食べたいという欲求や、肉体的な空腹のサインなど、それらに注意深く見ている状態を目指します。 Fundamentally, mindful eating involves: 基本的に、マインドフルな食事には次のことが含まれます。 1ゆっくり食べる Eating slowly and without distraction ゆっくりと気を散らさずに食べる つまり、スマホやテレビなど、気を散らすものから離れて...

ロコモシンドローム予防教室と禁酒11日目

イメージ
地域ボランティア ロコモシンドローム予防教室へ 運動サポーターとして 午後から、指導に行ってきました。   今回の私の担当は 上半身のストレッチと 脳トレを兼ねたグーパー体操です。   指導前には復習・練習をするのです。 音楽に合わせて、ストレッチを組み立てたり それが、自分の、運動にもなっています。   高齢者向けなので(自分もシニア枠だが) ゆったりと、筋肉を使う運動です。   お試し禁酒の様子 飲酒中は そういう自分の当番が終わると ほっとして、帰ってきてすぐに ワインやスパークリングワインを飲んで 自分に乾杯したものですが 今、お試し禁酒中なので お酒はなしです。   特に飲みたいって気分にもならなかったです。 今回は頑張らずに いい感じに禁酒できてる気がする。 しかし、その習慣ができるには 90日かかるそうです。 「そろそろ、お酒やめようかな」 というタイトルの本によると。   配偶者がたまたま休みだったし 自分は地域ボランティアで バタバタ忙しかったので 朝昼兼用ブランチとして サンドイッチをたくさん作っておきました。 パンは全粒粉入りパンで、もっちりしてて 結構お腹にたまるサンドイッチです。   原因はわからないけど アレルギーや湿疹が出やすいので(軽め) パンはなるべく控えめにはしてるのですが 久々の手ごねパンの 作業が楽しくて、焼きだしたので 普段よりたくさん、パンを食べています。   アレルギーの原因を突き止めるチャンスも 病院であったけど、 ものすごーく時間がかかるんですよ~。 先生の説明を聞いて、思わず 「検査しません」と言いました! 外側からの刺激が原因になることもあるし。 (虫刺され、太陽の光など)   今思うと、けっこう、お酒飲んでたなあと 思い出します。 お酒は弱いので、大量に飲んで 酔っぱらうってことはなかったのですが 夕食前に 4時とか5時にワイン片手に お料理してましたね。 弱いのがわかっているので 続けて2杯3杯とは飲まなかったので すぐに酔いは醒めましたが。   これは立派な依存症の一部でしょうね。 キッチンドリンカーだったわ。 お風呂に入って、眠る前には 酔いが醒めているような感じだったので 自分は大丈夫って思ってました。 ...

禁酒できた4日目

イメージ
時間は友達 日にちを数えている時点で まだまだ、先は長い気がするけど。   引き続き 禁酒系のYouTubeを見ています。 勝間和代さんの 禁酒の話が時間も短いし 一番わかりやすくて 納得させられます。   お酒を飲まない生活が 続いてきたら あとは、時間が友達。 時が過ぎるのを待つだけのようです。 30日、半年、1年と。 10月に お酒大好きな3姉妹と母と 女4人衆の旅がまっているので (父は他界、実家の家族旅行) それが一番の難関です! 絶対、一生、お酒を飲まない! と決めているわけではないけれど。 本当は、機会飲酒というもの 旅の時とか お祝い事とか 何かの機会にちょっとだけ飲む というのがしたいのですが 私の場合は、 それは無理だと気づいた。 その機会飲酒をきっかけに ついつい、毎日飲酒になってしまう。 私の場合はね。 人生は楽しむためにあると 信じていますから あまり、気負わずに やっていきたいと思います。 今回の禁酒もしくは断酒も 楽しむために始めたことです。 なんとなく禁酒 作家の町田 康さんの インタビューYouTubeを見たら なんとなく 禁酒した、それが続いて お酒を飲んでいない。 というようなことを おっしゃっていた。 なんとなく、 なんとなく、 なんとなく、やるのがいいのかも。   ホールフード意識 アボカドご飯のランチ:刺身醤油で アルコールを抜いているし せっかくだから、ホールフードを意識してます。 昨日は、買ったアボカドが ちょうどよい食べごろの固さで とってもきれいな黄緑だったので 嬉しかった! うまく選べなくてたまにハズレます。 ご飯は大麦と白米1:1で1合、炊きました。 黒豆入りです。黒豆は浸しておかなくても すぐ炊いても、美味しく食べれる固さになります。 固めではあるけど ご飯と一緒に食べる分には問題のない 美味しい固さです。 甘いものをスーパーで買いそうになりましたが 小さなサツマイモ2個買って オーブンで皮付きのまま 200度で30分焼いてみました。 とても美味しく焼けました。 お酒を飲みたいと思うきっかけを遠ざけて 他の食べものに集中すれば 今のところ私の場合は 禁酒してる感があまりなく フツーに夕方から夜にかけて 過ごすことができています。 私の場合は 「お酒を飲まない」というより 「お酒を買...

禁酒できた3日目

イメージ
特に禁酒しているという 自分にとっての悲壮感?など感じることもなく 3日目のお酒ナシ生活が終わりました。 わーい! 3日間お酒ナシが成功だ!   今まで飲んでいた 即席サングリアのかわりに レモン炭酸水を飲んでいます。 レモン果汁を多めに入れています。   私の場合は お酒を飲んでいる雰囲気が 好きなのだと思います。 ステキなグラスで 特別な飲み物を飲む感覚です。   もともと、量をそんなにのんでなかったので 体調的にはそんなに変化はないです。 夕方のほろ酔いの フワンとした状態がなくなっただけです。   今まではきっと 活動時間と 活動終了の時間を分けていたのだと思います。 お酒の力を借りることによって。   お酒をやめたので ずっとずっとシラフです。 当たり前ですが。   私ももう シニアの年代にはいってきましたし 特に頑張って 何かをやりとげようとか そんな気持ちはもうないし 時間ができても困ります(笑) お酒をやめたり 少食にしたりすると 間違いなく、ヒマヒマになりますね。 ほんとに困ります(大笑)   でも、なにもしない ぼーっとする時間が 心地いいかも?って思いました。 雑音を消す感じです。   ぼーっとする時間もたくさんありますが とにかく時間がいっぱいあるので 趣味の洋裁で、遊んでいます。 ポルトガル語も勉強できました。 本をもっと読みたいけど 目がしょぼしょぼしてくるので 夜はラジオやポットキャストや kindleの読み上げで耳読書してます。   夕食は 先日の残りを丁寧にもりつけたら お酒飲みたい気持ちがちょっとだけでてきました。 ワインクーラーのような レモンソーダを作って飲みました。 ホタテのマリネを作りました。 白ワインが頭に浮かびましたが 家にワインがありません! なので飲みませんでした。 レモンソーダを飲みます。しばらくの間は。 お料理にも合って、満足しました。   配偶者がとなりで ビールをがっつり飲んでましたが まるで気になりませんでした。 お互いのペースで 好きな物を飲めばいいかな~   食べ終わったあとも 以前は、もう一杯と、ワインを飲んだりしてましたが 昨日は、あったかい甘いココアを飲んで 食事終了としました。 いつもと...