投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

オルトレキシア Orthorexia「ダイエットやめたら痩せた」

イメージ
1新タイプの摂食障害 食品の選択に対する不安の高まりとともに 近年出現した オルトレキシア( Orthorexia) と呼ばれる Orthorexia Nervosa  /ˌɔrθəˈrɛksiə nɜrˈvoʊsə/ 新しいタイプの摂食障害があります。 これは、健康的な食事をしようとして あまりにも厳格な 食べ物のルールへの執着を 特徴としています。 健康的な食生活への関心が高まると、 不健康な結果を招くという皮肉な話です。 2オルトレキシアの例 野菜を買うときには絶対に有機野菜。 パンを買うときにはトランス脂肪酸は必ずチェック。 ショートニングが入っているパンはNG。 添加物を常にチェック。 白い炭水化物は排除。 牛乳は飲まないようにしている。 デトックスのためジュースクレンズを2週間に1度は行う。 スーパーフードは毎食欠かさない。 など、自分が狂信的に信じてルールを守ります。 「拒食症」と同じように、 食に関係する強迫神経症の一種です。 自分が考える健康的な食事に とらわれすぎてしまうことです。 3オルトレキシアの悪影響 やせすぎてしまう 栄養素が偏ってしまうことで栄養不足や体調不良 肌荒れなどが起きる イライラがつのる 家族や親しい人とのトラブル(食べ物の限定による) オルトレキシアは 「私は誰よりも健康に気をつけている」 「体にいいものを厳選して食べている」 という意識が強いのです。 そのため、 その状態が実は体や心に悪影響を及ぼしている という自覚が起こりにくくなります。 周囲が“そこまですると体に悪い”と指摘すると 健康意識が低い人と遠ざけ、 自分と同じ意識の人たちを探して 交流を持とうとします。 さらにのめりこんでいくのです。 ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直観的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html 腹式呼吸を習慣化してみよう 鼻から息を吸ってお腹を膨らます 口から息を吐いてお腹をへこます ゆっくりとまずは3回やってみる 腹式呼吸イラスト/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック! にほんブログ村   にほんブログ村

英語のリスニング力UPは簡単英語の集中聞き

イメージ
  1聞くだけはダメ 聞くだけでは、どんなにたくさん聞いても、 わかるようにはなりません。 音楽を聴いているのと同じで、 何となくメロディのような、 英語の抑揚を感じられるようになるだけ。 2意識して聞く たとえ5分でも意識して聞くことです。 音に集中して、聞くということ。 わかるものを聞くということ。 聞き流しは、自分が英語に触れている時間がふえて、 勉強している気になるだけで、 実際にはほとんど、意味がありません。 3単純作業と聞き流し 耳に集中できる単純作業であれば、 聞き流しも効果があります。 私の場合は、草取りをしながら、 たくさんのシンプルな英語を聞いて、 リスニング力がアップしたのを感じました。 耳に集中して、内容を楽しみながら、 聞いていたからです。 普段の生活で、耳に集中できるのはどんな時か、 自分自身で他にも探しながら、 やってみてください。 草取り 散歩 編み物 お風呂 一方、次のことは、けっこう、 やっている作業に脳をつかって、 意識がリスニングから離れることが多いです。 それでも、聞きつづけているならば、 ときどき、リスニングに集中する時間があったりします。 そして、作業とともない、 また、意識、脳で考えることが、作業の方に行きます。 つまり、ちゃんとリスニングできてない状態になります。 でも、自分は、聞いていると思っている。 〇時間、リスニングしたと、思っている。 ながら聞きをすることで、 勉強した気になってしまうのであれば、 思い切ってやめてみて、 ちゃんとした勉強時間を作ってみるほうがおススメです。 買物 掃除 洗濯 キッチンでの作業 4聞き流しでなく集中へ 英語上達したいと思うと、どうしても、 すきま時間も何もかも、 英語漬けになろうとしてしまいます。 気持ちはわかります。 聞き流しも、100%意味がないわけではなく、 時々、意識が、音にいくときがあれば、 その時は意味があります。 しかし、英語の聞き流しは、勉強した感だけが残るので、 「聞き流しはほとんど意味がない」 と、知ることが大切です。 そして、少しでも、 集中する時間を作るようにしていきましょう。 私も、このブログを書くときには、 つい、BGMとして英語のPodcastを聞いてはいます。 英語の音が好きで心地よいからです。 時々、音が飛び込んできます。 無意識から意識に音が

「頑張る」とダイエットが永遠に続く

イメージ
自分が作る飢餓 ダイエットで制限のある食事をすると ある日、コントロールできない日がきます。 我慢している量や、我慢している食べ物が 無性に食べたくなるのです。 それは飢餓や減量ダイエットに対する 正常な反応です。  ダイエットとは 自分が作り出している飢餓とも言えます。 飢餓が続くと、体は次の食べ物を待ち続けます。 必ず、暴食を引き起こします。 あなたの意志とは無関係な問題なのです。 意志力の欠如ではない ダイエットの失敗は 意志力がないからではありません。 しかし、何か一つのダイエット方法をしている人は 自分の「意志力がない」から失敗すると思いがちです。 そして、もう一度チャレンジするか もしくは、新しいダイエットや なにか自分に合う減量ダイエットを探して ダイエットが永遠に続いていきます。 減量のための短期ダイエットは (一生できる事でなければすべて短期) 食べ物の量であるとか、質を制限しているので 最初は体重が落ちるのです。 それが、 万年ダイエッターに なっていく落とし穴なのです。 好きな食べ物を一生我慢できる? 短期ダイエットでやせた。 食生活を少しもどして、好きなものを食べた。 体重が増えた。 少し食べただけで、以前より増えやすい。 さらに減量ダイエットへの意識が高まる。 ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直観的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html 腹式呼吸を習慣化してみよう 鼻から息を吸ってお腹を膨らます 口から息を吐いてお腹をへこます ゆっくりとまずは3回やってみる 腹式呼吸イラスト/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック! にほんブログ村   にほんブログ村

大人のやり直し英語に「NHK中高生の基礎英語 in English」

イメージ
今日から(2021/03/29) NHKラジオで新講座が、始まりました! 「中高生の基礎英語 in English」 とても素晴らしかったです。 大人のやり直し英語にも最適です。 番組説明だけ、日本語ですが 他はすべて英語で進んでいきます。 ゆっくりと 丁寧に、何度も話しているので わかりやすいです。 自分が本当に初級と感じるのであれば 聞くことに集中してみてください。 大人のやり直し英語として取り組む 言ってる内容が ほぼパーフェクトにわかる人。 大人のやり直し英語として とてもよいテキストです。 1発音練習 聞こえたままに発音して口慣らし練習します。 耳だけを頼りに発音してください。 会話力をアップするのに最適です。 できない場合は、基礎英語1基礎英語2など もう一つレベル下の勉強をきちんとやりましょう。 2話す練習 自分だったら、テーマについてどう思うのか話す。 スラスラ出てこない人は、 一度、書いてみてください。 BASIC GRAMMAR IN USE 基本をしっかり勉強したい人に おススメのテキストです。 イラストもたくさんで、わかりやすいです。 ebook対応のものがおススメ。 💛💛💛💛💛💛💛 海外ドラマでチェック 基本をしっかりやれば海外ドラマも わかるシーンがふえてきます。 あるひとつのシーンを決めて 字幕なしで時々見て 自分の上達をチェックしてみよう。   💛💛💛💛💛💛💛 英会話のリスニング力を上げるには 中学英語程度の簡単な会話を たくさんたくさん 馴染むまで、口からスラっと出るまで 聞きこむのがおススメ。 簡単!シンプルな会話中心! 面白くて楽しめるテキストなので ぜひ聞いてみて。 リスニング力アップ2つのおススメテキストはこちら にほんブログ村 にほんブログ村

マインドフルエクササイズ「ダイエットやめたら痩せた」

イメージ
MINDFUL EXERCISE 「マインドフルエクササイズ」 とは、 レイチェル・カロジェロ Rachel Calogeroと、 ケリー・ペドロティ Kelly Pedrotty(2007) によって支持された概念です。 1心と体のつながりを強化 心と体のつながりと協調を強化していきます。 それを混乱させない。 心も体も良い状態で、心地よい状態になっていきます。 2ストレスを軽減 精神的および肉体的ストレスを軽減します。 ストレスが増幅したりすることはありません。 運動することがストレスになっているならば 立ち止まって考えてみましょう。 3楽しみと喜びのため  本物の楽しみと喜びが得られます。 痩せるためとか、食べ過ぎたことを帳消しにするためとか 懲罰的な理由で運動をするのではないのです。 4体を元気にする 体力を消耗させたり、疲れさせるのではありません。 体を元気にして、若返らせるために運動をするのです。 ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直感的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html 腹式呼吸を習慣化してみよう 鼻から息を吸ってお腹を膨らます 口から息を吐いてお腹をへこます ゆっくりとまずは3回やってみる 腹式呼吸イラスト/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック! にほんブログ村   にほんブログ村

満足する食事の3つのS「ダイエットやめたら痩せた」

イメージ
1 SLOWLYーゆっくり食べる あなたの食べる物に感謝する時間 を作りましょう。 食事をする時間 を作りましょう。 10分でも、15分でも、食事に集中する時間を作るのです。 それでも時間が取れないときは、 数回噛んで、噛んで食べることに意識を当ててみましょう。  まずは座るのです。落ち着いて座って、食事をしましょう。 食事に意識をあてて、満足感をえるためです。 食事を始める前に、深呼吸を数回します。 深呼吸はあなたを落ち着かせ、集中させるのに役立ちます。 ゆっくりと食べることに集中することができます。 2 SENSUALLYー感覚的、官能的に、肉欲的に 食べる感覚に注意を払います。 味わう感覚は胃ではなく 舌の上にあることを忘れないでください。 急いで食事をし、食べ物をむさぼり食うと、 本当に味わうチャンスが失われます。 3 SAVORーひとくちごとに味わう 口に入れた食べ物を一口ずつ味わう。 さまざまな味と食感を体験してください。 あなたの満腹感を感じてください。 食事の途中で、満腹感を確認してください。 食べ過ぎてしまうと、その後は、 気分が悪くなったり、 食事が満足のいくものになったりしません。 満足する食事の3つのS  Eat slowly. ゆっくりと食べる  Eat sensually. 感覚的、官能的に、肉欲的に食べる(食べる感覚)  Savor every bite. 一口ごとに味わって食べる   ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直観的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html 腹式呼吸を習慣化してみよう 鼻から息を吸ってお腹を膨らます 口から息を吐いてお腹をへこます ゆっくりとまずは3回やってみる 腹式呼吸イラスト/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック! にほんブログ村   にほんブログ村

基礎英語のやり直しーEnjoy Simple English

イメージ
1おススメはEnjoy Simple English NHKのラジオ講座は本当にお勧めです。 特に、 Enjoy Simple English 4月号、来週の月曜から始まります。 音からの暗記ができるくらいに 聞きこんでみましょう。 聞いてみて聞き取れないときは 背伸びをしないで基礎英語1か2からやります。 自分の英語力は自分が知っています。 嘘はつけません。 背伸びをしないで基礎固めをしましょう。 2英語が伸びた実感を手に入れる 簡単な英語を 何度も何度も聞き続けて 聞きながら発音し続けて 内容が頭にこびりつくくらいに聞いたら 海外ドラマや 英語のPodcastもだいぶ聞き取れるようになったと 自分自身で実感したのを覚えています。 勉強していても 伸びているのか 伸びてないのか 全然実感できない時がありました。 試験の合格、不合格や TOEIC の点数では 本当に自分の英語力が上がったのかは 実感できないのです。 「聞こえない英語が聞こえてきた」とか 「1分、続けて話せるようになった」とか 自分で感じる、英語力向上の実感は 自分でつかむしかないのです。 自分が簡単に感じて わかる英語をたくさん聞いてみてください。 必ず、自分の英語力が上がったと 実感できる時がきます。 3簡単英語を楽しもう 4月から新しくはじまります。 NHKゴガクでは1週遅れで、いつでも聞けます。 「語学プレーヤー」では音源だけお安く手に入れることができます。 特におすすめなのが 普通の会話がたくさん詰まっている 「Short Story」のまとめの本です。 kindleアンリミテッドに登録すると 読んだり聞いたりできる「Enjoy simple English」もあります。 💛💛💛💛💛💛💛 海外ドラマでチェック 基本をしっかりやれば海外ドラマも わかるシーンがふえてきます。 あるひとつのシーンを決めて 字幕なしで時々見て 自分の上達をチェックしてみよう。   💛💛💛💛💛💛💛 英会話のリスニング力を上げるには 中学英語程度の簡単な会話を たくさんたくさん 馴染むまで、口からスラっと出るまで 聞きこむのがおススメ。 簡単!シンプルな会話中心! 面白くて楽しめるテキストなので ぜひ聞いてみて。 リスニング力アップ2つのおススメテキストはこちら にほんブログ村