投稿

フードポリスに挑む「心と体が軽くなる直感的食事」

イメージ
CHALLENGE THE FOOD POLICE 1フードポリス(食べ物警察)あなたの頭の中にいませんか? カロリー計算している(脂肪分、炭水化物、たんぱく質など) 一日に食べるカロリーを決めている カロリーで食べるものを決めている カロリーの少ない代替え食品を食べている 健康のためパーフェクトに食べなければならないと感じている 栄養バランスをとっている 何時に食べるのかルールがある 減量ダイエットのために断食をしている チートデイを作っている 間食のルールがある 飲み物のルールがある 避けている食べ物がある 一緒に食事をする人といつも違うものを食べている エクササイズと食事の関係ルールがある。(食べすぎたら運動など) 炭水化物は制限するべきだと信じている 甘いものは制限するべきだと信じている 食べ物の量を計算している 食べても良いものと悪いものリストがある 食事ルールは、もともとは、テレビ、雑誌、ネットなどメディアの情報です。あなたが決めたルールではなく、あなたの外側の考えが、あなたの 頭の中に住み着いたルール です。あなたは、あなたの体の声を聞くだけでいいのです。あなたは食べ物に対して、もっと自由です。何を食べてもいいのです。食べ物と心地よい関係を作っていきましょう。 2爆食いをするのはルールのせい 食事ルールがあるほどに、ストレスが生まれます。そのルールを守れば守るほどに、食べ物への強い欲求が生まれます。爆食いややけ食いを引き起こします。ストレスがダイエットの大敵なのです。我慢には限界があり、必ず爆食いを引き起こし、罪悪感が生まれます。そしてまた食事制限をしてしまう。ヨーヨーダイエットといって、 終わらないダイエット になっていくのです。爆食いと断食を繰り返している人が多くいます。もし、あなたがそうだったら、そこから抜け出しましょう。食べすぎと食べなさすぎもNG。「人の振り見て我が振り直せ」と言います。断食して、体重を減らしている人は、そのまま維持しているのか、探してみてください。1年2年はまだ短期的です。 一生できることをやって減量できたかどうか が、成功か否かのポイントです。必ず爆食いして、リバウンドしている人が多いのが現実です。アメリカでは95%のダイエッターがダイエットに失敗と言われ、ダイエットにはデメリットしかないと考えられるようになってきています...

ストレスにならない運動をする

イメージ
  体を動かすことは大切 運動嫌いな人は無理に運動する必要はない 自分にとって好きなエクササイズをやる 負担のないことをチョイスする ハードルは低く 始める時はハードルを限りなく低くする 自分にできそうなことを継続する 5分の筋トレ、ストレッチ、ラジオ体操など 5分ならきっと出来る ラクラクできることを選択してやる 長期的にやる たった5分でも積み重ねる 週に1度でもいい 長期的に続ける ムリしない とにかくムリをしない 毎日出来る簡単なことをする 断続的にでも長期にわたってできることをする 継続が鍵 継続が鍵 継続できるともっとやりたくなる にほんブログ村   にほんブログ村

食べたいものを食べる直感的イーター

イメージ
  I Can Eat Whatever I Want,  as Much as I Want,  Whenever I Feel like it. 「好きなときに好きなだけ食べることができる」 食べたいときに食べたいものを食べるとは 健康を捨てることではありません。 どんな食べ物とも、仲良くする あなたの味覚を喜ばせるものを食べる  無条件に食べる自由を自分に与える 体を満足させるために必要なだけ食べる 空腹感や満腹感に関係なく、 好きなときに食べると、 身体的な不快感を引き起こす可能性があります。  自分の空腹感と満腹感を大切にすることです。  あなたの体の満腹のサインとの調和は、 直感的な食事をするためのプロセスで とても重要になっていきます。 I Can Eat Whatever I Want,  私が食べたいものは何でも食べることができる as Much as I Want,  私が食べたい量を食べることができる Whenever I Feel like it. 私がそうしたいときはいつでも 1食べたいものを食べる… 自分の心と体が本当に求めている食べたいもの 私たちの体は、様々な仕組みで動いています。 本当に必要な栄養は、体が知っているのです。 今まで、ダイエットや健康のために、制限していた食べ物がある場合、 本当の意味で、自分が食べたいものを感じるのは、難しいかもしれません。 これには経験が必要です。実験のようにやってみましょう。 2食べたい量を食べる… 自分の体が満足するちょうどよい量 胃が満たされたら食べるのをやめるのです。 少なすぎても、多すぎても、満足しません。 自分が満足する適量、ちょうどよい量を食べるのです。 体の声を聞きながらゆっくり食べるようにしてみてください。 イライラするほどお腹が空いて飢えている。 とてもお腹が空いている。食べ物が必要だと感じる。 お腹が空いている。食べ物が食べたい。 お腹が空き始めている。胃がなりだす。 ニュートラル。お腹が空いてない。お腹がいっぱいでもない。 満足している。食べ物は必要ない。 お腹がいっぱい。食べ物への欲求はない。 お腹がいっぱいすぎる。膨らんでいる。服がきつい。 食べすぎ。スウェットパンツが必要。心地よくない。 詰め...

お腹が空いたら食べる直感的イーター

イメージ
  1お腹が空いたら食べる人とは 生物学的に空腹になったら食べる。 罪悪感やジレンマがなく食べ物の選択をする。 空腹を尊重し、満腹感を尊重する。 食べることの喜びを楽しんでいる。 2お腹が空いたら食べる お腹が空くというのは体が栄養を求めている 我慢はストレスを生む 空腹を我慢すると爆食いする 常に満足感があると爆食いをしない 3お腹が空いていないときは食べない 食べ過ぎない 胃が満たされたら食べるのをやめる 食べたいと思ったらお腹が空いてるか自分に聞く にほんブログ村   にほんブログ村

エクササイズよりムーブメント「心と体が軽くなる直感的食事」

イメージ
  エクササイズよりムーブメント 健康のために、体を動かすことは重要です。 しかし、ストレスになるほど無理して運動しなくてもいいのです。 「エクササイズ:運動」ではなく 「ムーブメント:活動」を増やすのです。   運動キライの人はジムに行って運動しなくてもいいのです。  あなたの人生で長期的にできるような、 自分にとって楽しい活動方法を見つけて、 それを続けていくのです。 汗をかかなければ意味がない? 汗をかいて運動することが、 健康に良さそうだと簡単に信じがちです。 汗をかくほど運動しないと意味がない気もします。 しかし、そんなことはありません。  健康上のメリットを得るために、 厳格なトレーニングを行う必要がないことは、 今では、広く認められてきています。   ガーデニング、葉のかき集め、家事、散歩などの、 簡単な活動でいいのです。  これらはそんなに汗をかかない活動であるけれども、 身体的には、この活動には意味があるのです。  このような、シンプルな活動、体を動かすことを、 毎日1日30分くらいして継続していくことです。  日常的な活動の方が増やしやすい ジムやジョギングなどの運動を続けていくよりも、 日常的な活動を増やした方が、 体を動かすという意味では、 定着しやすく、運動量も増えていきます。 しかも自分では、 運動している意識もあまりなく、 自然に体を動かし、健康上のメリットが得られます。   スポーツや運動が好きで、 そのことで気持ちが良くなる人は、 その心地よさのために運動をしています。 運動をダイエットや健康のために、 義務化している人は、 ストレスのもとになっていくので、 長期的には、続きません。 日常的な活動を増やしていきます。 例えば、姿勢に気を付けてみてください。 正しく立つ。正しく座る。 筋肉を使うので、それだけで、疲れるはずです。 姿勢の正しさがどこかわからなくても、 ただ、まっすぐ立つことを意識します。 胸を張り、張りすぎず、お腹を引っ込めて、 上からつられているようにします。 あごは引きます。 まっすぐをイメージして立ってみてください。 そういうシンプルなことを日常的に意識するだけで、 エネルギーを使い、活動が増えるということです。 にほんブログ村  ...

THE FOOD POLICE:食べ物警察

イメージ
頭の中のフードポリス 例えば、ビュッフェスタイルのレストランにいるとします。 頭の中のフードポリスがつぶやきます。 You’d better be careful of what you eat.  何を食べるかに注意して! Everything is bad for you.  すべてがダイエットに良くないよ。 And you can be sure you’ll be tempted with lots of rich desserts.  たくさんのリッチなデザートに誘惑されるに決まってる。 Watch out!  気を付けて! 食べ物警察とは The Food Police causes guilt and food worry.  フードポリスは罪悪感や食べ物の心配を引き起こします。 Full of judgment.  いちいちすべてのことにジャッジしてくるのです。 The Food Police keeps you in diet culture, and out of touch with inner cues of eating. ダイエット文化の中にいて、体の声を聞かせません。   にほんブログ村   にほんブログ村

ヘルシージャンキー:心と体が軽くなる直感的食事

イメージ
  Health Food Junkies 健康食品中毒者 オルトレキシア神経症 といいます。 健康的な食事への執着があり それ以外、食べれなくなっている人達です。 あくまでも 「自分が」健康的と思う 食事です。 自分が、自分に許したものしか食べれなくなっていくのです。 例えば 「小麦を使っているものはダメ」 「添加物が入っているものは一切ダメ」 「防腐剤が入っているのは一切ダメ」 「動物性食品はダメ」 「玄米だけ食べる」 「糖質は食べない」 「たんぱく質だけ食べる」 「果物は食べない」 などなど、キリがありません。 健康的な食事に対する心配、そのストレスの悪影響は 実際に何を食べているかより 健康に深刻な影響を与える可能性があります。 健康的な食事を心がけ、それが行き過ぎる状態です。 知らず知らずにストレスをため込んでいきます。 栄養についての情報や科学的な根拠は 常に変わっていくことを忘れないでいましょう。 パーフェクトな食事というものは、ないのです。 なんでも、自分が食べたいものは 心地よく食べて 食べ物との関係を良くしていきましょう。 にほんブログ村   にほんブログ村

気分アゲアゲFOOD「ダイエットやめたら痩せた」

イメージ
  気分アゲアゲFOOD  Mood-boosting foods  「何を食べても大丈夫。 食べたいものは何でも 罪悪感なく食べることができる。 楽しんで食べることができる」 自分を信じて、自分の体の声を聞いて食べることが大切です。 罪悪感で食べ物を食べたりすることがないように、 食べ物との関係を幸せにするのが、まず最初にすることです。 栄養にこだわりすぎると、ダイエットマインドになりよくありません。 とはいえ、科学的に証明された、健康に良い食べ物の情報もあります。 次にあげるものは、気分をあげる、落ち着かせる、よくする食べ物です。 最近あまり食べてないものがあったら、食べてみてください。 ①炭水化物 Carbohydrates  炭水化物はグルコースに分解され脳のエネルギーとなる。少ないと、疲れを感じたり、集中力がなくなったりする。 茶色の炭水化物、玄米やライ麦パンなど 野菜 フルーツ  ②タンパク質 protein たんぱく質はセロトニン(幸せホルモン)を増やす。 肉 魚 卵 ローファットチーズ 雑穀、種、豆類 ③オメガ3脂肪酸 omega-3 fatty acids  気分の低下を防ぎます。 いわし  鮭 サバ ④ビタミンD vitamin D  脳内物質セロトニンが増える。幸せホルモン。 卵 脂質の多い魚 ヨーグルト ⑤ ビタミンB vitamin B  落ち込みを防ぐ ほうれん草 ブロッコリー 肉 乳製品 卵 ⑥セレニアム selenium 少ないと、気分がすぐれない。 鶏の胸肉 精製されていない茶色の炭水化物 オートミール 豆類、ナッツ、種など にほんブログ村   にほんブログ村

健康オタクゆえの妙な食事体験談

イメージ
今でこそ、好きなものを食べる生活をしていますが、 昔は、本当に健康オタクで、 様々な、健康やダイエットの食事プランをやっていました。 ルールのある食事プランはある意味、楽だったりします。 しかし、ルールがあることで、 体の声を聞かなくなっていくのです。 体の声を聞かないので、 必ず、ある日、その反動がでます。 それが、 ルールによる食べてはいけない食べ物への執着と、 ある日の爆食いです。 食べ物に関してルールがあると、 買い物から、お料理まで、手間がかかります。 知らず知らずのうちにストレスになっていきます。 ルールの中で、工夫して料理したり食べたりが、 楽しかったりすると、 自分のしている奇妙な行動に、 気づきにくくなったりします。 MEC食という食事方法をしていた時のことです。 これは、肉、卵、チーズを中心に食べる食事方法です。 その時に、卵だけで作ったパンに、卵を挟んで、 サンドイッチを作ってよく食べていました。 卵、たまご、卵のサンドイッチです。 美味しかったし楽しかったのでやってましたが、 今振り返ると、 何をしていたのかと、笑ってしまいます。  💙💙💙💙💙 "When you let go of the quest ( obsession for some ) for yet another diet or food plan , you’ll actually have more time for other health. " 上記は、"Intuitive Eating"という本からの文です。 ダイエットや健康のための食事プランを手放すと、 実際に、健康増進のためにより多くの時間ができるということです。 kindle出版しました! 「心と体が軽くなる直観的食事」CiCi著 ダイエットや健康のための 様々な食事方法を体験してきました。 玄米菜食、ローフード、フルータリアン、 ナチュラルフード、薬膳、 MEC食、糖質制限などです。 それぞれ確かに良い面もあります。 しかし、量や質の制限ルールがなど ルールがあることが良くないのです。 ルールをなくして直感で食べよう! ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直観的食事10か条につい...

罪悪感が消える直感的食事

イメージ
1無条件の許可を与える 何を食べても良いという許可を自分自身に与えます。 食べ物に対する罪悪感をなくしていくのです。 良い食べ物、悪い食べ物というのは 本や雑誌、テレビ、ネット、 あなたの身近な人たちからの情報です。 「良い」食品と「悪い」食品に分けるのをやめます。 食べ物に良いも悪いもないのです。  2本当に食べたいものは何か 本当に、あなたが食べたいと思うものです。 健康だとか、栄養だとか、ダイエットだとかによる 食べるべきものではなく あなたが、本当に食べたいものを食べます。 それと共に 「今日はチーズケーキを食べるから、明日はダイエットしよう」とか 「アイスクリームを食べたから、運動しなければ」 「お昼はパスタだったから夕食は炭水化物なしにしよう」などと 条件をつけて食べることは、すべてやめます。 3罪悪感なしに食べる喜びと満足感 食べ物に対して 本当の意味で自由になっていきましょう。 どんな食べ物も 自分が本当に食べたいと思うのであれば 罪悪感なしに 味わい、楽しむことができるようにしていきます。 食べたいものを 満足して食べることによって あなたの食欲は落ち着き 今まで食べ過ぎていた人は 自然に量が減っていくでしょう。 💙💙💙💙💙 アファメーション It's okay to not know what my body needs right now. いま、体が何を求めているのか、何が食べたいのか、 わからなくても大丈夫です。 kindle出版しました! 「心と体が軽くなる直観的食事」CiCi著 ダイエットや健康のための 様々な食事方法を体験してきました。 玄米菜食、ローフード、フルータリアン、 ナチュラルフード、薬膳、 MEC食、糖質制限などです。 それぞれ確かに良い面もあります。 しかし、量や質の制限ルールがなど ルールがあることが良くないのです。 ルールをなくして直感で食べよう! ダイエットをやめてストレス開放しよう! ダイエットをやめて適正体重になるための 直観的食事10か条についてはこちら https://sacchinseven.blogspot.com/2020/11/10.html 腹式呼吸を習慣化してみよう 鼻から息を吸ってお腹を膨らます 口から息を吐いてお腹をへこます ゆっくりとま...