健康オタクゆえの妙な食事体験談
今でこそ、好きなものを食べる生活をしていますが、
昔は、本当に健康オタクで、
様々な、健康やダイエットの食事プランをやっていました。
ルールのある食事プランはある意味、楽だったりします。
しかし、ルールがあることで、
体の声を聞かなくなっていくのです。
体の声を聞かないので、
必ず、ある日、その反動がでます。
それが、
ルールによる食べてはいけない食べ物への執着と、
ある日の爆食いです。
食べ物に関してルールがあると、
買い物から、お料理まで、手間がかかります。
知らず知らずのうちにストレスになっていきます。
ルールの中で、工夫して料理したり食べたりが、
楽しかったりすると、
自分のしている奇妙な行動に、
気づきにくくなったりします。
MEC食という食事方法をしていた時のことです。
これは、肉、卵、チーズを中心に食べる食事方法です。
その時に、卵だけで作ったパンに、卵を挟んで、
サンドイッチを作ってよく食べていました。
卵、たまご、卵のサンドイッチです。
美味しかったし楽しかったのでやってましたが、
今振り返ると、
何をしていたのかと、笑ってしまいます。
💙💙💙💙💙
"When you let go of the quest ( obsession for some ) for yet another diet or food plan , you’ll actually have more time for other health. "
上記は、"Intuitive Eating"という本からの文です。
ダイエットや健康のための食事プランを手放すと、
実際に、健康増進のためにより多くの時間ができるということです。
実際に、健康増進のためにより多くの時間ができるということです。
kindle出版しました!
「心と体が軽くなる直観的食事」CiCi著
ダイエットや健康のための
様々な食事方法を体験してきました。
玄米菜食、ローフード、フルータリアン、
ナチュラルフード、薬膳、
MEC食、糖質制限などです。
それぞれ確かに良い面もあります。
しかし、量や質の制限ルールがなど
ルールがあることが良くないのです。
ルールをなくして直感で食べよう!
ダイエットをやめてストレス開放しよう!
ダイエットをやめて適正体重になるための
直観的食事10か条についてはこちら
腹式呼吸を習慣化してみよう
- 鼻から息を吸ってお腹を膨らます
- 口から息を吐いてお腹をへこます
- ゆっくりとまずは3回やってみる