投稿

投資か消費かによる飲食とは

イメージ
  イラストは弁財天:七福神 弁財天は、七福神の中で唯一の女神で 音楽・芸能・学問成就・財運・美人祈願 などの ご利益があるとされています。 勝間式超スローライフ 勝間和代さんのおっしゃることが好きなので YouTubeを見たり 本を読んだりしています。 こちらの本は、以前読んだのですが 再読しています。 お金を使うときには、 投資か消費かを考えるようにしようと おっしゃっていました。 身近な飲食についても お話があったので、なるほどと思いました。 自由もお金も手に入る!勝間式超スローライフ 飲食についての投資と消費 きのこや野菜、ホールフードなどを選んで食べるのは 将来の健康への投資となります。 一方、ケーキなどの嗜好品を選んで食べるのは 一時的な幸福感を得られるけれど 将来的には 太ったり、病気へのリスクが高まるので 消費となるということでした。 このことから お酒や煙草については 健康へのリスクを高めるので 消費ということになります。 かつて、研究データによって お酒は少量なら適量なら 健康にいいとか言われていたこともありますが 今は、違います。 少量でも、健康に対するリスクが発生します。 お酒は、自分を喜ばせるための ただの嗜好品だということです。 それで、投資か消費かということについて 消費は絶対にダメという事ではなく バランスが大事で 消費より投資を多くするような お金の使い方をしましょうということでした。 自然に禁酒生活へ移行中 飲食について 投資か消費で考えるとはいっても 飲食には 自分の今までの習慣や さまざまな思い込みが 含まれているため これこれ、こうしたほうがいいと 頭の中で思っていても その通りにいかないこともあります。 しかし、 その思い込み(信念・コアビリーフ)も 何かのきっかけで コロッと変わることもあるので やはり、日々のチョイスというものを おろそかにしないことが重要かなぁ。 日々のチョイスでも、 「これは消費だろうけれど 今はこれが必要だっ!」と思って 砂糖たっぷりの大福もちを食べるとか。 いや、やはり、焼き芋にしようとか。 正しい、悪いというジャッジではなく 自分の本当の声を聞くのも大事だよね。 チョイスするときに 我慢みたいなものがはいると 結局は反動がでて 揺れが大きくなっていくものだし。 やはり、バランス。 今年は、アレ

あなたはお酒をコントロールできない、お酒にコントロールされている

イメージ
  とにかく一か月禁酒してみよう お酒を飲む時間は好きだけど 飲みすぎるのでやめたい。 休肝日を作りたい。 アルコールをコントロールしたい。 そう思うなら、禁酒のチャンスです。 とにかく一か月禁酒してみましょう。 1あなたはお酒にコントロールされている お酒をやめたいと思っていて やめれない人はすべて 「お酒にコントロールされている状態だ」 ということを、知ることです。 量が少ないから、 休肝日がたまにあるから、 楽しく飲んでるから、 私は大丈夫と思っていませんか。 少しお酒の量を減らしたいなと思っていて、 お酒を飲み続けているのであれば、 それは完璧に、 「お酒にコントロールされている」 そのことを認識することが第一歩です。 2お酒以外の幸せを探す お酒を飲む時間に感じる幸せと、 同等もしくはそれ以上の幸せ。 それがしらふの時間にあれば、 お酒は自然にやめられます。 今、お酒は飲んでないけれど、お酒は好きです。 「お酒の楽しみを知らないなんて、 何が楽しくて~」 と思っていました。 しかし、それは、お酒の楽しみ以外 他に何も知らないということでもあるのです。 それって、寂しくないですか。 お酒が好きで飲んでいるときには、 まったく気づかなかったことでした。 お酒を飲むと3時間はダラダラしますね。 1日3時間、1年で1000時間以上。 何か新しいことを1000時間、やり続けると、 プロの入り口まで行けると言われています。 希望がもてます。ワクワクしませんか。 やりたいことって何でしょう。 自分の本当にやりたいこと。 それを考える時間にしてもいいのです。 しらふの頭で、考えるのです。 なんでもできます。 七福神 毘沙門天 私の場合の例 夕食が6時と早いので 7時から10時までの間の3時間 有効に過ごせるようになりました。 しらふですから夕食後シャキシャキと動けます。 7時 片づけ、キッチンの掃除 7時半 お風呂 8時から10時 自由時間 10時に就寝ですので自由時間は2時間ですが 片づけ、掃除、お風呂も、 自分の快適さにつながっています。 お酒を飲んでいた時は 夕食後もダラダラして 何とか片づけてお風呂はいり 10時くらいからNetflixダラダラ見て もう1杯ワイン飲んだりしていました。 時間ができても 最初は、手持ちぶさたに感じるかもしれません。 「あれ?今まで何

開運イラスト

イメージ
  大黒様 恵比須様 開運するかな?という気持ちもあり 何よりお掃除すると 心がスッキリして 豊かな気分になれるので 掃除熱中しています。 今日は水曜で 水回りのお掃除の日。 キッチン、洗面所、お風呂の 排水口は 毎日やっていて 習慣化してきました。 毘沙門天

禁酒:自家製ジンジャエールにトライ

イメージ
お酒の代わりに お酒を飲みたいとは思わなくなってきたが いつも、食事のときに飲んでいたので なにか、グラスが欲しい気持ちになる。 ノンアル系の飲み物も たくさん見かけるようになったので 時々ためしてみるものの やはり、自分にとっては 炭酸がベストかなと思い始める。 もとはと言えば、 せっかく、健康の為に禁酒したのに 添加物がたくさんの ノンアルコール飲料を常飲していては お金も使うし 健康にもヨクナイネ。 やっぱり ノンアルコール飲料も 商業の罠で アルコール常飲をやめた人に ノンアルコール飲料の常飲に つながっていくのだろう。 たまに飲む分には どうってことないが 毎日、毎日は 良くないだろうなと シンプルに考えてもわかる。 アルコールよりマシだけど 添加物を毎日、体に入れるのはよろしくない。 添加物を完璧に避けるには 現代社会では難しいし やり過ぎると、それもストレスになる。 しかし ノンアルコール飲料の 添加物には、少し注意を払おうと思う。 最近、ジンジャエールが気になるので 作ってみようと思う。 ジンジャエールシロップを 作ればいいみたい。 ジンジャエールシロップのレシピ しょうが…100g よく売っているタイプもの1袋 黒砂糖(粉)…200g 水...300cc~400cc 生姜は薄切りにスライスして すべて鍋にいれて煮詰める。 黒砂糖を使ったので いい感じに色がつきました。 冷まして、炭酸で割って 自家製ジンジャエールの出来上がり。 添加物が気になったので 作ってみました。 砂糖の甘さも、自分で調節できます。 白砂糖を使った時は シナモンスティックか キャラメルシロップ(砂糖で作れる) などで風味づけると良さそうです。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生活が続いています。 いつまで続くか謎ですが 今のところは、いい感じ。 このまま続けていけたらいいな。 にほんブログ村

禁酒で浮いたお金で何する?

イメージ
  禁酒で浮いたお金で何する? 積み立て投資信託でもしようかなと 考えています。 長期的にやることで リスクは低くなり 利益も得られるようです。 投資とか 考えたこともなかったから 自分でもビックリの展開です。 これは、禁酒してから ヒマヒマになって オーディブルで 思うままに読書したりしてたら だんだん、 考えるようになってきて 今、初心者でもできる 投資を学んでいるところです。 積み立てと言っても 貯金とは違いますし リスクもあるということも 理解しました。 禁酒で浮いたお金を使うなら いい感じじゃないでしょうか。 少額のお金を使う。 実際に使うことで 投資の勉強をしていく。 積立貯金の感覚で 少額で始めようかなと考え中です。 もちろん、利益が出る場合もあるし 元金を脅かす可能性もあります。 ドルコスト平均法というのを知りました。 長期的に 5年、10年とすれば 少しずつ上向きになるから 結果的に利益を生む可能性があるというのです。 シニアの私には ちょっと遅い始まりだけど 今のところ、10年後も、 元気な可能性は高いですから。 趣味のゲームで 5000円 毎月出費していると考えれば もし万が一の時も 精神的に安定です。 少額ですから いい感じに利益がでるとしても 大きな利益もないでしょうが 自分の学びになると思います。 だから、 禁酒をすることで 小さな楽しみができたということになります。 自分の学びと遊びの出費なので 今の自分に出来る範囲で やってみたいなと思います。 たまたまですが いつも使っている銀行と関係している 投資系のが1月から始まるので それまで、勉強して リスクがあったとしても 今の自分がオーケーな 低額積み立て投資をする予定です。 やっぱりやめた~となる可能性もあるけど とにかく、お酒をやめたことで 新しいチャレンジをしようと 思えたことが素晴らしいと感じています。 禁酒は我慢ではない。 新しい人生の始まりである。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生活が続いています。 いつまで続くか謎ですが 今のところは、いい感じ。 このまま続けていけたらいいな。 にほんブログ村

お酒という魔法のようなもの

イメージ
  年末が近づいてきて お酒を飲む機会も増えてきたのかしら? 私も以前は 12月はスパークリングワインを しょっちゅう、飲んでました。 そりゃあ、シャンペンがいいけどね。 私は酒屋の娘なので スパークリングワインを シャンペンと呼ぶような 間違いが、とっても気になる。 シャンペンとは シャンパーニュ地方でとれた ちょっと高価な発砲ワインである! 比較的安価だとしても 今、日本で買うと、 6千円以上くらいのお品である。 そして、おフランスの ワインの法律?の条件を満たしたもののみが シャンペンでなのである。 知ったかぶり自慢はこれくらいにして。 一度、何がそんなに違うのか 750ミリ1000円と 750ミリ6500円と 比べて飲んでみたことがあります。 すると、香りが違いました。 シャンペンは香りが素晴らしかったです。 これは、明かに違いがわかりました。 味もちょっと、濃いような? そこまで 味覚の感覚が素晴らしいわけじゃないから あまりわからなかったけど。 自分をもてなしたいけど デイリーに飲むには スパークリングワイン好きと思って 12月は、ほんとに良く飲んでたなぁ。 細長いグラスも好きだったんだよね。 ちょっと辛口の スパークリングワイン。 今思うと、 なんだか、イメージ先行で ちょっぴり華やかな気持ちでいたいから よく飲んでいた気がするなぁ。 それで 特にお酒を飲みたいと思わなくなった 今日この頃でも その、スパークリングワイン月間の ちょっぴり華やかな 感覚を思い出したりしている。 もともと そんなに深酒はしてなかったから お酒をやめたからといって 特に、体調が改善したとか そんな感覚はないのだけれど。 ほぼほぼ飲まない ソーバーキュリアスになりたいから お酒禁止してるわけじゃないんだけど。 お酒を飲むと 肝臓が働かなきゃいけなくなるしね。 脳も委縮するしね。 まるでメリットがないことに 気づいたから 飲みたいってあまり 思わなくなったんだよね。 お酒の幻影が 魔法のような華やかな世界のイメージだけが まだ、ちょっと残っているだけで。 今、思っているのは 家族旅行では飲むよねってこと。 それと、誕生日に1杯っていうのもありかな。 でも、その時に、飲みたいと思わなければ 飲まなくてもいい。 年末年始に1杯だけ飲もうかな? それも、飲みたい気持ちにならなければ

禁酒と幸福感

イメージ
お酒と幸福感の幻影 お酒と幸福感を結び付けているのは幻影です。 それは、テレビコマーシャル テレビ番組、ドラマ、映画などで 繰り返し、見させられてきた お酒と幸福感を一つにしたイメージ。 ただの幻なのです。 そのことに気づくと 禁酒をすること お酒を飲まない自分になっていくのは簡単です。 禁酒と言うと どうしても 我慢しているというイメージが付きまといますが わかりやすい言葉なので 禁酒と言っています。 禁酒は、もっと自由へむけての 幸福感あふれるものです。 お酒のない新しい人生を始めるという意識 新しい人生への旅立ちなのです。 お酒を飲むと 脳が委縮します。 脳がマヒします。 自分の感じる 顕在意識では 大丈夫!大丈夫!って 思っているかもしれないけれど。 確実に、潜在意識の領域から 侵されていくのです。 お酒を飲んでいる状態で 禁酒を考えると 無理なような気がします。 お酒と幸福感を一つにした考え方のままでは 例え、1カ月、頑張って禁酒したとしても 半年でも、1年でも ある瞬間に お酒を飲んでしまいます。 それが、1杯で終わって 次の日からまた禁酒状態に戻れるなら 問題ありません。 しかし、 ほとんど場合は 元の常用飲酒に戻ってしまいます。 禁止しない・我慢しない 私自身は ほぼほぼ飲まないタイプの ソーバーキュリアスを目指しています。 それが、一生、飲まないという 断酒につながっていけばいいなという 理想はあります。 だから、 禁止しません。 禁止しないで、禁酒しています。 お酒を禁止してないけれど 自然な形で 他の飲み物を選んでいます。 お酒の雰囲気を味わいたいときは アサイージュースを飲んでみたり ノンアルカクテル飲んでみたり ノンアルビールを飲んでみたり。 お酒の雰囲気もいらないし 別にいいかなと思って お茶を飲む時もあります。 お酒の誘惑が 全く消えたわけではないので これから先の人生 絶対断酒と言い切れないところがありますが。 シラフの人生の方がいい 自分のこれから先の人生の 幸福感を求めたときに お酒を追い求めなくなった気がします。 これから先の お酒のない シラフな人生の方が 楽しいかなって、思い始めています。 そうなると 自然に、アルコールチョイスがなくなり お酒を我慢しているのではなく 自然なチョイスで 飲まないチョイスをしている 感じになっ

お酒をやめて得られるもの:6 新しい人間関係

イメージ
  飲酒で失うもの 心の健康:メンタルヘルス 体の健康:フィジカルヘルス 睡眠 お金 時間 人間関係・仕事のポジション 飲酒で失うものの大きな例が以上のことがらであるが お酒をやめると、得られるものでもある。 禁酒は、飲酒のデメリットの恐れから 強い意志でやっていくと たいていの場合は失敗に終わる。 我慢、禁止、そういうものは、長くは続かない。 だから、お酒をやめて得られるもの 幸福に近づくものを 自分の中で、作り出していくしかない。 お酒のない、素晴らしい人生を 新しく構築していくのだ。 お酒をやめて得られるもの 6人間関係 飲みニケーションというものが 昔はあったと思います。 お酒を飲んで わいわいしたり 深く話し込んでみたり それが楽しい時代もありました。 楽しいと思い込んでいました。 それもまた、幻想です。 自分の過去をふりかえって あれはあれで楽しかった。 それでもいい。 しかし、それを続けていくのかなと 自分に聞いてみましょう。 時がたつと 考え方も変わってきます。 お酒を飲まない人も増えてきています。 しかし、まだまだ テレビや映画、小説の中でも お酒の存在は大きく残っています。 なにか、こう、 きらびやかなもの。 なにか、こう、 人間関係を深くしていくもの。 なにか、こう、 自分をリラックスさせてくれるもの。 なにか、こう、 自分の幸せの一部。 そんなイメージは 作られたものであると 気づきが必要です。 お酒でも飲んで 腹を割って話し合うというのは幻想です。 そんな気がするのです。 お酒を飲むと脳が委縮します。 脳に影響が出るのです。 そんな状態で ステキなコミュニケーションができるのかな? お酒を飲むと、 5感とか それから6感とか 麻痺している状態です。 正しく、客観的に 人とか、周りの状況とか 見ることができなくなってしまいます。 お酒を飲んで 気が緩み、 それは言ってはいけないことまで 言ってしまったり。 どちらも お酒を飲んでいると 忘れたり、笑い話にしたりしてしまうけど。 人に言った事は忘れます。 人に嫌な思いをさせたとは思ってないし。 しかし、人から言われたことで 気になる嫌なこと(自分が嫌だなと感じたこと) 覚えているものです。 お酒のない状態で シラフの状態で 自分と気の合う仲間と 交流できるようにしていきましょう。 新しい 人間関

お酒をやめて得られるもの:番外編

イメージ
ロイヤルアルバートのカップ&ソーサー 禁酒が続いて お金が少し浮いたので 何を買おうかなと考えていたのだが。 ロイヤルアルバートの カップ&ソーサー、プレート、マグカップを買った。 自分へのクリスマスプレゼントだ。 早速、レイトランチで お総菜ピザトーストとコーヒーを食べた。 早起きして、朝のコーヒー。 ちょうど、コーヒーメーカーの3杯分と ミルクが入る大きさ。ちょうどいい。 くじ運がむいてきた その店の年末くじで ファイラーの3500円相当の タオルハンカチが 当たった。これは、ラッキー。   くじで当たらないかなーって 期待してました。 3等で、フェイラータオルでした。 嬉しいなあ。   ほんとは、1位とかで カップ&ソーサーを期待してたけど。 それはなかった。 残念!   でも、素敵なカップも買えたし いい気分で買い物もできたし 嬉しかった。   なんかいい感じに 運気上昇中に感じる。 そう、感じられることが 大事だね。 シラフで聞く読書からの恩恵  買い物行く前に 予算3万円と もしもの時の予備も入れて 5万円のお札に 丁寧に触って お別れしました。   「行ってらっしゃい。 世の中を巡り巡って またすぐに 帰ってきてね〜」 お札5枚に 話しかけました。   私は、怪しい人ではない。 ちゃんと 地に足をつけて 生きている一般人だ❣️   だけど最近 ゲームのように お掃除で運を呼び込んだり 感謝の気持ちで過ごしたりしている。 お金のオマジナイゲーム。 禁酒をしてお金がちょっと浮いたのと 禁酒をして時間ができたので 聞く読書で「お金」系の話を読んで トライしてみたり。 いまのところ、 お酒をやめて得られたものは ロイヤルアルバートのカップ&ソーサーと くじ運のよさと 運気上昇中な気分です。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生活が続いています。 いつまで続くか謎ですが 今のところは、いい感じ。 このまま続けていけたらいいな。 にほんブログ村  

お酒をやめて得られるもの:5 時間

イメージ
  飲酒で失うもの 心の健康:メンタルヘルス 体の健康:フィジカルヘルス 睡眠 お金 時間 人間関係・仕事のポジション 飲酒で失うものの大きな例が以上のことがらであるが お酒をやめると、得られるものでもある。 禁酒は、飲酒のデメリットの恐れから 強い意志でやっていくと たいていの場合は失敗に終わる。 我慢、禁止、そういうものは、長くは続かない。 だから、お酒をやめて得られるもの 幸福に近づくものを 自分の中で、作り出していくしかない。 お酒のない、素晴らしい人生を 新しく構築していくのだ。 お酒をやめて得られるもの 5時間 ヒマヒマ 暇すぎて困るくらいに時間ができる。 時間があったら やりたいなって思ってたこと 何でもできる。 そして、今まで どれだけの時間を無駄にしてきたのか 振り返ってみるといい。 飲みにケーションとかいうけど 本当にそうなのか?と 疑ってみるのもいい。 お酒を飲むと脳に影響が出るし そんな状態で話したことなど すぐ忘れるし。 ただ、ばくぜんと、 楽しかったなぁって 思うだけだ。 楽しいのはいいことだ。 だけど、それって、 お酒が必要なのかな? そんなに、たくさん お酒が必要なのかな? お酒の魔力は 飲み始めると 延々と、飲んでしまうことだ。 お酒好きな方なら わかるだろう。 ちょと1杯だけでは 終わらないのが 問題なのだ。 なにせ、脳がやられちゃってしまうのだから 抑制が効かなくなるというわけだ。 何に時間を使う? 何かを勉強して 向上して 進歩していくために 一生懸命にという事でもない。 そんなに頑張らなくたっていいんだ。 お酒をやめて 何かのスキルを磨くというように 頑張り過ぎなくったっていい。 お酒をやめてみて ヒマの時間を味わってみてほしい。 なんだ、これなら 飲んでも同じだなって 思うかもしれない。 だけど、そのヒマヒマな時間を もっともっと シラフの状態で 味わってみるのだ。 自分にとって 何が大切で 自分は本当は 何がやりたのか ふっと浮かぶようになる。 そのふっと浮かんだことを 片っ端から やってみるといいのである。 合わないなと思えば やめればいいし。 そのためには、まず ヒマヒマな時間を作ることだ。 ヒマヒマな時間を楽しむことだ。 ランキング参加中! ぽちっと応援お願いします。 お酒が飲みたい気分にならずに 禁酒生