投資か消費かによる飲食とは

 

イラストは弁財天:七福神

弁財天は、七福神の中で唯一の女神で
音楽・芸能・学問成就・財運・美人祈願
などのご利益があるとされています。

勝間式超スローライフ

勝間和代さんのおっしゃることが好きなので
YouTubeを見たり
本を読んだりしています。
こちらの本は、以前読んだのですが
再読しています。

お金を使うときには、
投資か消費かを考えるようにしようと
おっしゃっていました。

身近な飲食についても
お話があったので、なるほどと思いました。



飲食についての投資と消費

きのこや野菜、ホールフードなどを選んで食べるのは
将来の健康への投資となります。
一方、ケーキなどの嗜好品を選んで食べるのは
一時的な幸福感を得られるけれど
将来的には
太ったり、病気へのリスクが高まるので
消費となるということでした。

このことから
お酒や煙草については
健康へのリスクを高めるので
消費ということになります。

かつて、研究データによって
お酒は少量なら適量なら
健康にいいとか言われていたこともありますが
今は、違います。
少量でも、健康に対するリスクが発生します。
お酒は、自分を喜ばせるための
ただの嗜好品だということです。

それで、投資か消費かということについて
消費は絶対にダメという事ではなく
バランスが大事で
消費より投資を多くするような
お金の使い方をしましょうということでした。

自然に禁酒生活へ移行中

飲食について
投資か消費で考えるとはいっても
飲食には
自分の今までの習慣や
さまざまな思い込みが
含まれているため
これこれ、こうしたほうがいいと
頭の中で思っていても
その通りにいかないこともあります。

しかし、
その思い込み(信念・コアビリーフ)も
何かのきっかけで
コロッと変わることもあるので
やはり、日々のチョイスというものを
おろそかにしないことが重要かなぁ。

日々のチョイスでも、
「これは消費だろうけれど
今はこれが必要だっ!」と思って
砂糖たっぷりの大福もちを食べるとか。
いや、やはり、焼き芋にしようとか。

正しい、悪いというジャッジではなく
自分の本当の声を聞くのも大事だよね。
チョイスするときに
我慢みたいなものがはいると
結局は反動がでて
揺れが大きくなっていくものだし。
やはり、バランス。

今年は、アレン・カーさんの
禁酒の本によって
お酒に対する考え方が変わりました。
お酒を飲みたいなとか思わずに
フツーになんとなく
お酒を飲まない日々を過ごしていられるのが
自分にとって嬉しいことです。

これもまた
気負うことなく
日々のチョイスで
続けていけたらいいと考えています。

お酒のない年末年始は
「はじめて」のような気がするので
どうなることやら。
飲むかもしれない可能性もありつつ。
その時々の
日々のチョイスをしていきたいです。


にほんブログ村 ダイエットブログへ
ランキング参加中!
ぽちっと応援お願いします。

楽々アンチダイエットと英語 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

お酒が飲みたい気分にならずに
禁酒生活が続いています。
いつまで続くか謎ですが
今のところは、いい感じ。
このまま続けていけたらいいな。
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村

このブログの人気の投稿

禁酒のメリットと禁酒生活

禁酒は我慢ではない:飲まない幸せを手に入れる

禁酒4週間で一番変わったこと