お酒という魔法のようなもの
お酒を飲む機会も増えてきたのかしら?
私も以前は
12月はスパークリングワインを
しょっちゅう、飲んでました。
そりゃあ、シャンペンがいいけどね。
私は酒屋の娘なので
スパークリングワインを
シャンペンと呼ぶような
間違いが、とっても気になる。
シャンペンとは
シャンパーニュ地方でとれた
ちょっと高価な発砲ワインである!
比較的安価だとしても
今、日本で買うと、
6千円以上くらいのお品である。
そして、おフランスの
ワインの法律?の条件を満たしたもののみが
シャンペンでなのである。
知ったかぶり自慢はこれくらいにして。
一度、何がそんなに違うのか
750ミリ1000円と
750ミリ6500円と
比べて飲んでみたことがあります。
すると、香りが違いました。
シャンペンは香りが素晴らしかったです。
これは、明かに違いがわかりました。
味もちょっと、濃いような?
そこまで
味覚の感覚が素晴らしいわけじゃないから
あまりわからなかったけど。
自分をもてなしたいけど
デイリーに飲むには
スパークリングワイン好きと思って
12月は、ほんとに良く飲んでたなぁ。
細長いグラスも好きだったんだよね。
ちょっと辛口の
スパークリングワイン。
今思うと、
なんだか、イメージ先行で
ちょっぴり華やかな気持ちでいたいから
よく飲んでいた気がするなぁ。
それで
特にお酒を飲みたいと思わなくなった
今日この頃でも
その、スパークリングワイン月間の
ちょっぴり華やかな
感覚を思い出したりしている。
もともと
そんなに深酒はしてなかったから
お酒をやめたからといって
特に、体調が改善したとか
そんな感覚はないのだけれど。
ほぼほぼ飲まない
ソーバーキュリアスになりたいから
お酒禁止してるわけじゃないんだけど。
お酒を飲むと
肝臓が働かなきゃいけなくなるしね。
脳も委縮するしね。
まるでメリットがないことに
気づいたから
飲みたいってあまり
思わなくなったんだよね。
お酒の幻影が
魔法のような華やかな世界のイメージだけが
まだ、ちょっと残っているだけで。
今、思っているのは
家族旅行では飲むよねってこと。
それと、誕生日に1杯っていうのもありかな。
でも、その時に、飲みたいと思わなければ
飲まなくてもいい。
年末年始に1杯だけ飲もうかな?
それも、飲みたい気持ちにならなければ
別に飲まなくてもいい。
お祝い事で飲むというのも
また、幻想だと知ってしまったから。
だから、お酒のチョイスは
自分次第なんだよね。
自由。
だけど、まだ、今のところは
常用飲酒に戻るのは嫌だなって
恐れが残っているから
なるべく、飲まない日を重ねていきたい感じ。
それも、我慢とかではなく。
なんとなく、飲まなくてもいいか。
今日も、飲まなくても別にいいか。
って感じで。
ゆるく積み重ねていきたい感じ。
お酒が飲みたい気分にならずに
禁酒生活が続いています。
いつまで続くか謎ですが
今のところは、いい感じ。
このまま続けていけたらいいな。
にほんブログ村