半分捨てる大作戦とお客様用ティーセット

お昼ご飯はカツ丼を買ってきて食べました。
しばらく、食事は作りません笑
 

家のことを頑張りすぎて、
それが元で、
不平不満をためてしまって
文句泣き言を言わないように
おやすみ週間です。
 

f:id:CiCi_Lemonade:20251120071428j:image

寒いので、シチュー作りました。

「もう、食事は作らない」っと

いうくらい、私の中に

心の負担があったのですが

あったかいものが食べたくなって

野菜は大きめに切ってゴロゴロ

簡単に作りました。

夕食はシチューとパン

ワイン2杯

f:id:CiCi_Lemonade:20251120071412j:image

 

f:id:CiCi_Lemonade:20251120071535j:image

こちらは、家具調のテレビ台です。
お客様用の(お客様は来ません)
ティーカップ、コーヒーカップ
湯呑み茶碗、グラス類
大きめのポットやシュガーいれ?とか
ガッツリはいってました。

少しずつ、処分してたのですが、
昨日は、燃えないゴミの日でしたので、
思い切って、ほとんど全て
処分しました。

お盆に親戚が来るので、その時に
グラスを一つずつ使ってましたが、
他は、全く、使ってませんでした。

何十年も。
大きな家具は、そのままなので、
置いておいてもあまり
気にならなかったのですが。

 櫻庭さんの(全捨てを勧めている方)
YouTubeで、
使われてないものは
「なんで使わないの」と
文句を言っているというようなことを
おっしゃっていたので
使っていないものは
処分することにしました。

つかってないとしても、
目で見て楽しみ、
それがそこにあることを
楽しんでいるのなら
このままでもよかったのですが、
全く、使わず、カップも
グラスも、薄汚れていました。

大事にできてませんでした。
なので、今回、思い切って捨てました。
ありがとうの気持ちを忘れずに
さようならしました。

昨日は、こちらの燃えないゴミの日で
45リットルの燃えないゴミ袋5つ分を捨てたので
朝方、気になって、玄関を見ましたら
ゴミを持って行ってくれていました。
思わず、手を合わせて
「ありがとうございます」と言いました。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

このブログの人気の投稿

無意識な飲酒:Unconscious Drinking

半分捨てる大作戦と着物の見直し

禁酒は我慢ではない:飲まない幸せを手に入れる