半分捨てる大作戦と仏間の押し入れ
10/31
ランチはカレー、レトルトです。
らっきょう必須。

夕食は鮭とおつまみ。
白ワイン2杯。

11/1
キムチ混ぜ焼きそばのランチ
そばをフライパンで焼いてから
その上に具をのせてたれをかけて混ぜそばにしました。
茶そばとちゃんぽん麺で作りました。

カキフライとおつまみ
白ワイン2杯

半分捨てる大作戦
スタエフ投稿を文字にしています。
■仏間の押し入れのお掃除
おはようございます。
半分捨てる大作戦をやっておりますCiCiでございます。
昨日はキッチンをね磨くということをやったんですけれども
そのときに、ちょっとね押し入れというか
1階の仏間の押し入れをね見たらね
なんかすごい埃がね凄かったんですよね。
気になる埃があってそれを見てしまって
それがどうも頭から離れなくて
次の日、朝早起きというか起きた時にね
もう今日はあそこを やるしかないと思ってね
とりあえずねすごい早起きで5時ちょっと前だったんですけども
掃除に取り掛かるというよりは
まずね押し入れの中にあるものを一旦
静かに外に出しました。静かにね。
仏間には、ほとんど何も置いてないんですよね。
だからとりあえずそこに、押し入れのモノを全部、出しました。
まだね薄暗くてね、掃除をね本格的にやったら
ちょっと音もうるさいから
一旦そのままにして2階の自分の部屋に行ってね
静かな朝のコーヒーなどを飲みつつ、休憩しました。
それから、夫が起きてきて
普通の朝の雰囲気ができてから
お掃除をしました。
午前中のね7時4時40分ぐらいから 9時半くらいまで
2時間ぐらいしたかもしれないですよね。
結構ね頑張りました。
仏間のお掃除ですよね。仏間の押し入れです。
すっごいいっぱいいっぱい
いろんなモノがありました。
このコンセントは何?的な。
使ってない昔の電話とか。
布団の大きな袋とか。
もう使いもしないもの。
何年も見ていないモノ。
まあゴミにするのかそして取っておくのか
ほとんど、ゴミとなりましたけれども。
燃えるのか燃えないのかだけ見て、
どんどん、ゴミ袋に詰め込みました。
そしてその埃を掃除しました。
■断捨離の体調不良とは?
ほうきで掃いたり、掃除機を使ったり
使い捨ての濡れ雑巾で拭いたりして
がっつりね、掃除をやりました。
埃がすごいのです。
だからね なんか最近、喉がイガイガするんですよね。
それは、埃のせいかなとも思うんですけども。
よく、断捨離などすると、体調不良になるとか
聞いたりしますけれども。
それはきっと、実際的には、
埃などが影響しているのではないかな。
その淀んだ空気っていうかね
もう使いもしないものがドヨーンとしていたら
そこはねやっぱ空気がね淀んでると思うんですよね。
その淀んだ邪気のようなものを浴びるから
結局、具合悪くなるんじゃないかなというふうにね
私は思っております。
ですからまあね、
あんまり神様とかね仏様とかそういう話じゃなくて
実際的にね、綺麗にすれば気持ちがいいですから
気持ちがスッキリしますしね。
そこに焦点を当てて
この半分捨てる大作戦とお掃除をやっております。
ではまた後ほどお会いしましょう。