半分捨てる大作戦と磨くこと

 ランチ。

卵をマヨネーズであえたものを、

イングリッシュマフィンにのせました。

f:id:CiCi_Lemonade:20251031092802j:image

いつもの、おつまみセット。

ワインが2杯、定番になってきた。

どうしましょう。

これ以上増えないように、気を付けて行きたい。

f:id:CiCi_Lemonade:20251031092805j:image

半分捨てる大作戦

こちらはスタエフ投稿を文字にしています。

1燃えないモノ処分

おはようございます。

半分捨てる大作戦をやっておりますCiCiでございます。

本日も早起きして、燃えないゴミというか、燃えないモノですよね。

そういうものをちょっと処分したんですけれども。

 

2磨く

それと同時にね、 だいぶ空間が増えてきましたので

今日はね 磨くということを中心にやってみました。

磨くっていうのは つまり、雑巾掛けですよね。

雑巾掛け。それでとにかく四つんばりになって

雑巾で床を拭く。 床とか、扉とか、

いろんなところの外側をまず

拭いていくんですけれども。

 

いつもねモップとかでね

さっさっさってやって、掃除終わりなんですよね。

だけれども今日は、磨くということを意識してやってみました。

 

3カンタン雑巾がけの方法

それでこの雑巾掛けなんですけれども

とっても簡単な方法がありまして。

バケツに少量の水、500mlくらいの水を入れて

それにセスキの洗剤をスプーン1ほど入れまして

その中に雑巾を15枚ぐらいかな、

入れるとね 絞った薬剤が出ないぐらいに

ちょうどいい加減になるんですよね。

雑巾が、全部水を吸い込んでね。

それでそれを使いまして

どんどんどんどん磨いていくわけでございます。

 

そして最後に洗濯機で

その雑巾を洗うという

そういう簡単な方法を私はしているんですけれども。

とても便利でね どんどんどんどん雑巾を使っていって

磨くということに集中できますから。

途中でね、雑巾洗ったり絞ったりとかめんどくさいからね。

もし良ければそういう方法もお試しください。

 

雑巾を洗濯機で洗うのが、抵抗があって嫌な場合は

使い捨てで捨てることのできる、

古くなったタオルとかを使ってやると

いいかもしれないですね。

 

それで本日はね

磨きまくりました。

もうね、キッチンでね力果てました。

雑巾がなくなった時点で、やめるんですよね。

すべての雑巾を使い終わった時に、やめる。

なくなった時に、キッチンがほとんど終了でしたので

キッチンで、今日は終了することにしました。

 キッチンのいろんなところを拭いたんですけれども

疲れましたけれどもスッキリしました。

 

4磨くことと波動

そんな感じでね磨くっていうことがねとてもいいです。

床ですとか、キッチンの収納の扉ですとか、

外が輪に面しているところをとにかく磨きました。

そうすると、そこの空間の波動が上がるようです。

キレイになるのだから、当たり前と言えばあたりまえですよね。

 

なにしろ、そのきれいなところを見ると

自分が気持ちがいいです。

そういう良い波動がね

幸運を呼び込むのではないかと信じております。

ではまた後ほどお会いしましょう。

このブログの人気の投稿

無意識な飲酒:Unconscious Drinking

禁酒は我慢ではない:飲まない幸せを手に入れる

読みやすい洋書紹介TROUBLE:Janelle Brown