実践マインドフルイーティング7月30日
デトックス意識
午前中
コーヒー・アイスティ
りんご1個
ピーナッツ
炒り大豆
アイスミルクティ(アーモンドミルク)
ところてん
昼
グレープフルーツ半分
納豆
麦ご飯
冷ややっこ
間食
枝豆パクパク
ネットフリックス見ながら
ながら食いしちゃった!
夕食:間食からのダラダラ食い
枝豆
カマンベールチーズ
卵焼き
大根の浅漬け
即席サングリア(冷凍ベリー)
ビール
梅酒
マインドフルに食べれたか
昨日は間食してからその後が
ダラダラ食いみたいになってしまった。
主食が枝豆みたいに
枝豆をパクパク。
おいしかったけど
マインドフルに食べれなかった。
何となく、何となく
パクパク止まらずに食べちゃった!
お皿にちゃんと
盛りつけるんだけど
全部で3杯、おかわりしました。
ながら食いはダメって思ってるけど
ついつい、まあいいやと
やってしまいます。
買物にでかけて、
ついつい、ナッツ類を買いそうになったけど
ピーナッツがまだ、残ってるから
やめました!
えらい、私!
ナッツ類、豆類は
食べ過ぎ傾向にあるから
必ず、家のモノがなくなってから
買うようにしたいです。
買い置きがなくて
ちょっとだけ残りしか食べれない日があってもいいし。
全くなくて、食べない日があってもいいし。
本当に食べたくなったら
その時に買いにいけばいいし。
ミルク系の飲み物は
飲みすぎるからやめていたけれど
先日、久しぶりに
アーモンドミルクを買って
ミルクティや
カフェオレを楽しみました。
何となく落ち着いて
空腹が治まり
余計なものを食べなかったりするので
これはこれでいいのかなと思えました。
飲みすぎたり
悪い習慣にさえならなければ。
甘いお菓子は食べませんでした。
これは何日間か、続いている。
習慣と依存
今、マインドフルイーティング系の
脳科学的な本を読んでいる。
「無理なくやせる脳科学ダイエット」
タイトルには、やせるとかダイエットとか
入っているけど、
食べる仕組みを説明してくれていて
痩せるとか減量は、結果的にそうなる可能性で
心が軽くなるような
そして、健康になるような
食事のありかたを説明してくれている。
すごく納得しながら読んでいる。
習慣と依存が
快楽中枢の脱線を引き起こすそうです。
例えば、ちょっとイライラしたときに
甘いお菓子を食べて、
快感をえて、イライラが治まった。
そうすると、こんどまた
ちょっとイライラしたときに
また、甘いものを食べる。
そして、それが習慣となり
依存へと変わっていくのだそう。
きっかけは、
イライラに限らず
暇つぶしでも
頑張ったご褒美でも
何でもあり。
習慣と依存で
気づかずに食べていると
やはり、空腹だとか
体が栄養を求めていて食べるわけではないので
それは、余分なエネルギーだから
太るよね。
甘いものを食べ過ぎたり
食事の爆食いだとか
ある一定のものをいつも食べるだとか
習慣と依存が
関わっているそうです。
その、脳の仕組みを
理解して、食事にとりくまないと
カロリー制限のあるダイエットや
糖質制限ダイエットや
脂質制限ダイエットや
他にもさまざまな
制限のあるダイエットをして
一時的に体重が減ったとしても
リバウンドするということだ。
根本的な問題は
脳にあったんだね。
もし、健康な体重で
心も体も軽く過ごしたいなら
脳の仕組みを理解して
脳が安心する
食べ方で、これから先
過ごせたらいいなあ。