お正月太りをふせぐ方法「ダイエットやめたら瘦せた」
ついつい食べ過ぎてしまう年末年始。
「食べて太ったら後でダイエットしよう」
という考えは捨てる。
食べすぎと食べなさすぎを繰り返すから
太りやすくなるのです。
次の2つのうち、どちらか1つ選び
意識してやってみてくださいね!
年末年始のごちそう時期が終わったら
どちらも意識して食べるようにすると
食べ過ぎで増えた分は自然にもとに戻ります。
「爆食い→ダイエット」しないようにしましょう。
1 お腹が空くまで食べない
お腹が空くまで食べないようにしよう。ごちそうが目の前にあるとなかなか難しいかもしれません。いつもより食べ過ぎてしまうこともあるでしょう。しかし、食べる時には、お腹が空いているかどうか、意識を向けてみてください。
2 胃が満たされたら食べるのをやめる
近くに食べ物があって、お腹が空いていないのに、ついつい食べてしまう場合は、少し胃が満たされたなと思ったら、食べるのをやめることを意識します。詰め込むように食べることをやめるのです。多少の食べすぎだったら、大丈夫です。ホメオスタシスが、現状を維持するように助けてくれます。お腹いっぱいなのに、惰性で食べ過ぎることをやめる。そのことを意識してみてください。
3 爆食い→ダイエットが一番太る
「太ったら食べなきゃいい」という安易な考えのダイエットマインドは、捨てましょう。体の健康によくない。心の健康にも良くない。一番太りやすくなります。


にほんブログ村